リブログ✨「数年前のワタシ」と「あのとき一緒にいたあなた」へ愛を贈る | 【敏感だからこそ自分らしく生きる】歌姫ナースの奮闘ブログ

【敏感だからこそ自分らしく生きる】歌姫ナースの奮闘ブログ

『自分らしく生きることを諦めない』を叶える♡

パーソナルライフケアアドバイザー
看護師
アドラー心理学講師
歌姫ナースのブログ。

歌姫ナースこと

パーソナルライフケアアドバイザー
アドラー流勇気づけリーダー看護師

ほりかねゆきえです

今日もいいお天気でした🎵 

今日は
いつもとても素敵なタイミングで
メッセージを頂ける
田宮陽子さんのリブログ。



ちょうど、一年前の今日は…

家がなかった【🤣】

さらっと書いたけど、、家がなかったんだよ👍


正確には元旦那さんと生活していた
自宅に帰ることができない毎日。

元旦那さんに顔を見せると精神的に不安定に
なってしまうから。。。帰れなかった。

彼が仕事にいってる時に
荷物を取りに帰って、
少しずつ着替えを取りに行ったりしていた。

ホテル🏨やシェアハウス🏡で生活しながら
当時働いていたパート先に‼️

そんな生活を思い出したら。。。

今は家がある🎵

今は🐹ハムスターとも🎵

あのときのことを思いだしてみたら
あのとき、、、どうにもならない気持ちで
泣きながら電話したYちゃん❤️

Yちゃんは

【電話してくれてありがとう】
って話してくれたことも覚えている🎵
ヘルプを出せるようになったことを
誉めてくれたことも今でも覚えてる✨

そしてたくさんのことを教えてくれる✨
そして、いまも✨それは変わらない✨

ありがとうガーベラ


困っていたときに、弁護士さんを紹介
してくださった会長さん✨
いつも、なにかあるごとに顔を見に
パワーをもらいに✨足を運んだ。

ありがとうひまわり


ホンマルラジオ新居浜でお世話になっている
ラジオ局の局長さんももちろん経営者‼️
ありがとう☺️

たった一年!

去れど一年!

この一年間はたくさんのことを考えて
たくさんのことを行動してきた。

自分の人生においてこんなことが起こる
なんて。。。一ミリも考えたこともない。


そんな現実が突然に来る。

未来への希望なんてものは
正直まったくなかった‼️


でも

高齢の母親の叱咤激励に
応えることが精一杯だった。

惨めって言うな‼️
みじめって言うな!
ヤバい🤣(笑)
昭和の時代を、シングルマザーとして
家族を支えてきた女性は強い❗

現実がショックすぎて😭号泣している私に
一言放った言葉が上の赤文字🤣

うちの母の強さと悲しみがつまった言葉。

『あんたが、これからどないしたいか
それだけよ!
徳島に帰ることも出来るけど
帰らんって決めたんだったらしっかりしなさい』

🤣

確かにそりゃそーだ。母は強いよね。。。


一年経過した今。

感じること。

母が生きていてくれてよかった‼️

生活できる家がある。
ヘルプを出せば助けてくれ仲間がいる。
離れていく人もいるけど出会う人もいる。
続くご縁もあれば切れるご縁もある。
苦しいながら生活できる状況を
元旦那さんが作ってくれた。

そしてそのことだけではなくて。
私と生活してくれた年月すべてに感謝。

もちろんやるせない感情や
悲しすぎる出来事がどんどん出てきて
涙が止まらない日もある。

寂しくて、やるせなくて、
今は

違う人に片思い❤️っていってみたり
していることもある。

けれど、本当に心に形があるとしたら
心の形がわからなくなるほどに
ぐちゃぐちゃに壊れたことは事実だから。


そのぐちゃぐちゃの心を
また、位置から建て直して
頑張ってきた一年

だからこそ、今、たくさんの出来事に
感謝できるんだと思える🎵

でも、すぐに壊れてしまう
もろい心であることも確か❗

気持ちを伝えることができないままに
離れてしまった大切な人々に。。。
本当は話したい、伝えたい言葉は
たくさんあるけど。。。
それをすることも勝手かもしれないから。

今は

そんな大切な人たちのことを
感謝と共に祈るだけ❗


そして
そんなことを感じさせてくれた
気づかせてくれた
田宮陽子さんのブログに感謝❤️

正直に話せる自分にもありがとう❤️

歌姫ナースとはこんな人です(笑)

そんな人が人生をかけて
命を懸けてしていることもどんどん
発信していきます。
よろしくお願いいたします。


いつもありがとう。
今日もありがとう。