行って来ました  | 小鹿田の声

小鹿田の声

大分県の日田にございます、国の無形文化財「小鹿田(おんた)焼き」。

ギャラリー渓聲館は、焼き物の里、小鹿田の声を皆様にご紹介いたします。

向井滋春 4 Studio Live


7月15日(金) 

パトリア日田・スタジオ


向井滋春(Tb) 井島正雄(B) 上野香織(P) Yas岡山(Dr)


若いピアニストを迎えておじ様メンバーも楽しそうでした。

演奏は間違いなく楽しくノリノリのお客さん達

スタンダードなジャズに酔いしれました。



小鹿田の声



高島野十郎 里帰り展

7月1日(金)~8月21日(日)

久留米石橋美術館


高島野十郎(1890-1975)は久留米市生まれ、

徹底的な写実主義を追求した画家、

晩年は千葉県柏市で過ごしたそうです。


作品は息を呑むような美しさ、りんご・桃・ブドウなど

本物よりリアルでした。特に桃は薄毛に包まれた描写が素晴らしく感動しました。

石橋美術館の庭の管理をしている庭師の一家と合流しランチ、

楽しい1日を過ごしました。



小鹿田の声



生誕 100年 記念

瑛九展


7月16日~8月28日

宮崎県立美術館


結局最終日になってしまいました。

作品は初期から晩年まで楽しい展示でした。

郷土宮崎が生んだ素晴らしい作家です。

池田満寿夫やオノサトトシノブなどと親交も厚く

どんなに熱い人生だったのか、

想いをはせながら会場を後にしました。


夕食は小学校以来の旧友家族と共に、

美味しいお魚を頂きました。

一泊したけど宮崎は遠いわァ・・・

でも又いくよ!


小鹿田の声