『荒川アンダーザブリッジ』 コミック、アニメ、実写TV、そして映画…、この流れにハマれば至福… | ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記

ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記

映画中心のブログだったのですけれど、突然トラックバック機能がなくなってしまって…。どうしたものかと思っていたのですが、とりあえずコチラはコチラで再開します。料理のこと、お酒のこと、レストランのこと…“FOOD”な話題を語っていきます。

『荒川アンダーザブリッジ』


この映画は、TV放映(実写)の初めから映画化も意図していて、まさに同じタイミングで映画版の撮影をスタートしているのですね。

その、同時進行的な“現場での一体感”や、“効果的かつ効率的”な企画力が、いい意味で奏功している作品です♪


漫画が原作→アニメでTV放映→実写ドラマ化→それでもって、映画化♪♪

この流れを、無理なくこなすマーケティング展開には、脱帽です。

いい感じの流れですね♪


ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー-荒川1
(C)2012中村光/スクウェアエニックス・AUTBパートナーズ



キャスティングも、捏ねられていて…秀逸♪

主役の林遣都と桐谷美玲に加え、

自らが志願したという小栗=村長!

それでまた、彼の誘いにより実現したという、ホシ=山田!


これらをはじめ…

原作の世界観を損なうことなく、うまい具合にはまっているんですよねぇ。



ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー-荒川2
(C)2012中村光/スクウェアエニックス・AUTBパートナーズ


原作ファンにも、新たに本作に接するみなさんにも、

満足出来る映画になっているんじゃないでしょうか。


まあ、斬新かつナンセンスなこの世界観に入り込めるか否かという、

ゲートを通り越せたあなたにしか、わかり得ないのでしょうけれども。




映画『荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』公式サイト


荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE - goo 映画


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村