今夜の第8弾不可思議探偵団開かずの金庫 | 田舎の鍵師(キーセンターくわな)・Wikipedia(不可思議探偵団の鍵師欄に)

田舎の鍵師(キーセンターくわな)・Wikipedia(不可思議探偵団の鍵師欄に)

不可思議探偵団開かずの金庫
2010年開始・4回連続出演 以後現在に至る金庫シリーズの始まり

世界の金庫技師の教育プログラムで授業をしている写真
ALOA本部理事(国際地域代表)として活動(2008-2010)

(財)合気会支部道場(うたづ合気道倶楽部希の会・道場長)

私はボードマイコンTK80の時からパソコンにうつつを抜かしていた経験で、パソコンは私の得意なものの一つです。

今夜は忙しくてテレビを見ることは出来ませんでした。

私のパソコンにはキャプチャーボードが入れてあり今夜のデータ(番組)を予約で取り込んであります。
明日時間を見て、コマーシャルや必要のない所を全て切り落とし、金庫の所だけをMPEGファイルで
書き出してからゆっくりと見ることにします。

私の出演作は全てこの方法で4作をまとめてDVDに焼きました。(いい記念になりましたね)

私が出ていないのにもかかわらず、この金庫の放送があるときの月曜日にはこのアメブロの訪問者が格
段に多くなります。有り難いことです。

他の方の出演による不可思議探偵団については、特にコメントをする気はありませんので余り期待しな
いようにお願いします。

私は私の道を歩いています。テレビ局に降ろされたのではと思われている方がまだおられるようです。
何度も申し上げますが、私は体調が悪くなって自分から降板を申し出たのです。
ちょうど11月末にそのことを伝えたら、引き留めをしてくれたことは感謝しています。
そして最後の12月の小樽の中継に出演して、予定通り終わることが出来ました。

前にも書きましたが、放送のあった最後のリベンジをする告知には「誰がするの」というのが私の素直
な感想でした。

まだまだ続く不可思議探偵団の開かずの金庫。私の後に3人の天才鍵開け師。
それぞれの個性と企画で良い作品になりますように期待しております。

全国のプロの鍵屋さん(だいたい1,000店ぐらい)や、金庫メーカーの人達も見ています。

バラエティー番組の域を超えた企画でしたが、最近はその域にとどまり始めているように感じている
いるのは私だけでしょうか?

田舎の鍵師