iphone3GSから4Sに 楽しんでいます。 | 田舎の鍵師(キーセンターくわな)・Wikipedia(不可思議探偵団の鍵師欄に)

田舎の鍵師(キーセンターくわな)・Wikipedia(不可思議探偵団の鍵師欄に)

不可思議探偵団開かずの金庫
2010年開始・4回連続出演 以後現在に至る金庫シリーズの始まり

世界の金庫技師の教育プログラムで授業をしている写真
ALOA本部理事(国際地域代表)として活動(2008-2010)

(財)合気会支部道場(うたづ合気道倶楽部希の会・道場長)

私も世の中の流れの中にあり、発売日にiPhone4S を手に入れました。

元々は、ほぼ2年前にiPhone3GSを手に入れたところから始まるのですが、快適に使用しています。
ご存じのようにソフトバンクの電波は田舎(四国の人にしかられそうですが)は特に弱いのですね。
圏外になることもたびたびあります。

iPhoneを持っている方は2台持ちの人が多いと聞きますが、私も同じなのです。
というより少し凝った使い方をしています。私は電波の弱さをカバーするためにドコモのポケット
Wifiを使って電波を拾っています。iPhoneは通常の3Gの電波は停止していますので機種代と
ホワイトプランとパケットの最低金額(¥1,000?)を設定していますから、毎月4,000円弱の
支払いとドコモの料金です。

通話の方は家族中がソフトバンクですから無料通話の恩恵を受けています。
仕事に使う電話はauを使っています。私のこのauは同じ電話番号でセルラーの時代から使って
いて18年以上になりました。さすがにこれは記録のために解約はできないですね。(下3桁110)

話が横道にそれました。(^_^)

iPhoneの予約日の2日目に無事予約出来、発売当日(14日)の朝7時45分ソフトバンクの店舗に行
きました。田舎ですから私が一番乗りです。まあ5分もすれば次の人が来ましたが8時までに二人が
店の前で待っている状況でした。

シャッターが上がり店内に意気揚々と入り「さあ受け取るぞ」という思いとは裏腹に女性の担当者
が何かいらいらしている様子。聞くと「システムがおかしいんです。すみません。」

そこからはご存じの方もいると思いますが、11時までシステムダウンして登録が出来ませんので
一度お引き取りくださいという言葉に仕方なく帰りました。

することもないのでパソコンでtwitterを見ていたら孫さん@masasonの「復旧しました」と言う
ツイートを見ました。「うむ」と画面を凝視していたら数回同じようなやりとりがあったので
ひょっとしたら、いけるかもしれないと店に戻りました。

店舗では今まさに本日の営業は出来ませんと予約の全員に電話をすることで決定したところの様
でしたので、「かくかくしかじか」と説明をして、登録の確認をしてもらったら入力出来たのです。
そして私の手元に件(くだん)のiPhone4Sが来たという顛末です。

今回はソフトバンクでipad2の特典のついたセールがあったのでこれも申し込んできました。
私にはポケットWifiという強い味方があるので、安心です。
もちろんiPad2は私の店舗内(光wifi)でのみ使用の予定ですから、きっと快適だろうと思います。

とりとめのない話を書きましたが、アメブロの昨日の訪問者が通常の3倍もの数字になっているのに
びっくりしています。何か私のことがネット上にあったのでしょうか。

久しぶりのブログでした。

田舎の鍵師/桑名隆