介護? | きみちゃん♂の男らしい日記

きみちゃん♂の男らしい日記

こんにちは。福祉施設に勤める、釣りと、料理が好きなおじさんです。独身になってしまいました。

 
イメージ 1
 
 
理化学研究所東海ゴム工業は9月27日、人を優しく抱き上げてベッドに寝かせられる介護ロボットの開発に成功しました。
介護する人がロボットの腕に手を添えて誘導すると、ロボットが介護される人を抱き上げてベッドまで運びます。
開発したロボットの名称は『RIBA(リーバ)』、高さ140cm、重さ180kg。
体の表面を発泡ウレタンなどの柔らかい素材で覆ってあり、120kgまでの物体を支えられる設計になっています。
RIBA(リーバ)』は、両腕のセンサーで人の姿勢を把握して動きを柔軟に制御します。
 
 
 
 
 
 
なんと、2015年に発売するらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
あの~。。。。。シラー
 
 
 
 
 
 
介護』って、なんだと思ってるんですかね?
 
 
 
 
食事、入浴、排泄、コミュニケーション、健康管理、通院付きそい、送迎、レクリエーション。。。etc
 
 
 
 
 
人を持ち上げるだけで、介護ロボット???
 
 
 
 
 
 
 
『重い人間持ちあげちゃうよ』ロボットでしょ?
 
 
 
 
 
しかし、利用者さんを持ち上げるたびに、『りーばくん』を呼んでたら、時間かかるなあ。