大胆な柄の付け下げ風二部式着物 | とっこのきものdeあそぼ☆

とっこのきものdeあそぼ☆

きものが好きな京おんな、お出かけはきものです♪

昨日の続きです。

娘は黒地の付け下げ風二部式着物にしました。

これもきりばめですね。

この着物は角度によって柄の感じが変わります。

 

こちらの角度が一番好きです♪

 

雰囲気が変わります。

 

普通の着物の柄付けと違って面白いですね。

初めはちょっと派手かな?

娘にしか着れないかなと思いましたが私も着れそうな柄です。

私とお揃いの割烹着です。

娘は赤い方にしました。

こちらはニワトリさんのアップリケがついています。

ポケットがあるのが重宝します。

娘はいつもはエプロンをしていますが

「割烹着は袖口にゴムが入っているから袖が邪魔にならなくて洗い物が楽♪汚れも防げるし。

これからエプロンではなくて割烹着でやろう。」

と言っていました。

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村