同じに見えるけど違うんです☆ | とっこのきものdeあそぼ☆

とっこのきものdeあそぼ☆

きものが好きな京おんな、お出かけはきものです♪

昨日の続きです。

私が誂えたけど着れなかった江戸小紋の着物を娘が着ました。

丁度良いサイズです。

昨日の記事で私が着ていた着物とは違う伝統工芸士さんの着物です。

「全くおんなじやん☆」

と娘は言いますが、

作家さんによって柄の付け方も違うんですよ。

でもどっちもいいんです。

私は。

 

 

帯留もぱっと見は一緒ですけど違います☆

娘の方はどこかのお店で可愛いし、猫だし、買いました。

偽物ですけどちょっとべっ甲っぽく作ってあります。

 

帯は全く同じです。

娘に

「全く同じものは買わんといて。」

と言われたんですが

この帯がお店でセールになっててもなかなか売れないしかわいそうだったので買いました。

なんでこんなに可愛いのに売れないの?

 

昨日の記事の私の黒猫の帯留は池田重子コレクションです。

同じや!と思って買ってしまいました。

 

娘もおんなじもので色違いだと思っていたそうですが並べてみると結構違いますね。

 

レオちゃんが見てました♪

 

写真を撮ってたらいつも横でレオちゃんがおりこうさんに見ています。

私たちが写真を撮るのに

「そっちむいて。」

「今度こっち向いて。」

と言っているうちに

レオちゃんは

「まだやってんの?」

って顔になっていきます。

 

とうとう怒ってしまいました。

「まだ終わらへんの!」

って言っているみたいです。

 

可愛いです♪

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村