おはようございます。


先月、20水曜日に2回目の脳転移摘出術から退院→していました。

穏やかな日々を過ごしている予定でしたが…

またまた先月28日より
入院しております。


脳転移のオペ後、一月の入院で
疼痛コントロールも出来るようになったので退院となったのですが、

やはり、なんともいえない
薬による(医療用麻薬たくさん使うので)倦怠感、吐き気も半端なくて…
ますます食欲低下。


往診していただき、看護も24時間体制を申請して完璧にしたのですが、
急には対応が難しいかった…


元の病院へ→
28日深夜には、白目も真っ黄色で…
血液検査の結果、
肝数値も大変悪くて。

自分で、自分を鏡で見るのが強かった。
肝臓もかなり腫れていて。

取り敢えず肝数値を下げ、
黄疸を取るのを目標に
内視鏡的逆行性胆管膵管造影
(ERCP)  胆管膵管処置ってのを
やってもらいました。


胃カメラを飲んでその、先から
ステントを出して、
詰まってる胆管?膵管?部分に
ステントを置いて胆汁の流れを良くする処置です。
ぐりこの肝臓はもう、
パンパンになるほど腫瘍が大きくなってしまっているので、
詰まった、胆管のうち、片側にしか
ステントを、入れられませんでした。
…が8センチもの長さできれいに入れてもらえ…
黄疸はかなり引きました。


あと一歩でーーす。


そして、今回の入院では、
もうかなりの厳しい話しが
たくさん出ました。
最後を考えるべき時。しかたない。
医療者なら言うんでしょうね。

私は負けません。

でも、退院して生活しやすくする為への
手助けはたくさんお願いしました。
それは、イコール長生き体力温存へつながるはずですからねぇ。

今日、家にパラマウントベットが入るはずです。
右から下りれば、おトイレ、洗面所、お風呂
左から下りれば、リビングテーブル。

疼痛コントロールも、もういちどキチンとしてもらい、
夜はしっかり眠れるように‼️


今、つかってるのは、
【ベース】 
フェントステープ6mg ×3
太ももに貼っています。

【レスキュー】
オキノーム10m×3
     それか
ロキソプロフェン
     それか
オキノーム散10mg/包(1g)

それか、それか、
アブストラル舌下錠100ug×2


だいたいこんな感じです。
それから往診してもらうクリニックも変更しました。
24時間体制で家をあっと言う間に、
病院のようにしてくれるクリニックです。
とても安心です。



……っとまぁ、最近のぐりこは
こんな感じです。

あっ、放射線治療での脱毛は、
後頭部に間違って
協力な脱毛テープ貼ってしまったの?って感じになってます(笑)

気持ちの上げ下げは
激しいですが
元気ですよぉ~。