steps in the sand -5ページ目

T-A(仮)ミーティングスペシャルwith台風2号

こんばんは。

今夜もマルモのおきてを無事見終わり、幾分まんまるい気持ちで週明けを迎えることが出来そうです。

ただ、薫ちゃんいじめてたあのガキは鬱陶しい、大人になってもあーいう子見ると妙にムカつきます(爆)

好きな子をからかうのが男の子の常だということは一定レベルで理解してるし、私自身も愛があるといじめたくはなる性分ですが、やられる側からしたら不快極まりないことでしかないんだよね。


…あー、うっかり今までのことを振り返ると、むかむかが蘇る(-_-;)


昔やられたことは今でも忘れることができない、中身真っ黒サンデーバイオレンス(爆)touyaです。



さて、1ヶ月ぶりのチームアルケミスト(仮)ミーティング。

台風2号が迫りくる中、強行開催となりました。



参加メンバーはオザキュー先生と私、'Bのマスター・スバリストさまをスペシャルゲストにお迎え致しました。

残念ながら、黒先生はパトロールのため欠席。

今年度中にはこちらから乗り込むので、覚悟するように(←なんてことを)



今回は、梅田大丸の上に出来た東急ハンズの中にある模型ファクトリーの2号店や各所(?)を散策の後、日本橋に移動する予定でしたが、最初に入ったコーヒーショップで軽くトークセッションを始めたら白熱する白熱する。

経済の話から模型の話まで多岐にわたって意見交換&未知のイベントの話やこれからやろうと思っていることについていろいろとアドバイス頂いておりました。


…やー、ほんっと楽しい。



これからいろいろやろうと思っていることを仲間同士でああでもないこうでもないと話すのも楽しいですが、私が知らない領域の話題に対していろいろと教えて頂くことがこんなに楽しいなんて。

今日お話頂いたことを実感として得るのはもう少し先の話になるでしょうし、まだまだクリアしないとならない課題は多いですが、「やったろうやん?」って気になります。

こうしてますます強欲になっていくのねw



2,3時間トークセッションした後、梅田大丸まで移動。

東急ハンズ(12階)の中にある、模型ファクトリーさんに行ってみました。



東京の模型ファクトリーさんと違って、製作するスペースがないのはちょっと残念でしたが、素材やツールの量が半端なくて、touya感激♪

ひとりごとこそ垂れ流しませんでしたが、傍から見たら明らかにテンションが上がりきってるのが約1名。

喜色満面でアイテムを手にとっては、カゴにポンポン投げ込んでいきます(で、見直して泣く泣く戻したものも多いですが)



店内には、ホビージャパンのライターさんの作例が置いてあるコーナーがあり、しばしガン見。

あぁ、派手にディテールアップパーツを使うなら、それに見合うだけの隙のない工作が出来てることが大前提なんだよなとか、どこをどうさわればカッコよく仕上げられるかを見極める目を養うことってほんっと大事だよなぁとか、すぐに手に入らないスキルこそが欲しいものだと実感。

私にそれを手にするだけの素質があるかどうかはわかりませんが、努力することである程度のラインまでは引き上げることが出来る……はず?


そして再び豊富なアイテムを眺め、ひとりにこにこカゴへポン。


steps in the sand

これでも減らしたんだってば!

MODEL ARTはHiqpartsさまのツイートでお奨めアイテムとしてあがっていたのが記憶に引っかかってて、見つけた時「…あ!」なんて声が漏れた(笑)

「時々この手の基礎部分をおさらいすると、目から鱗が落ちるような発見があっていいよね」なんて、スバリストさまとお話しながらカゴへポン。


心残りはいろいろありますが、スバリストさまも大絶賛お奨めしてくださった、大日本絵画 - WildRiver's G-WORLD 『円形劇場』演出師 Wild River荒川直人 ガンダム情景作品集 をお持ち帰りできなかったのがものすごい心残り。

中身が見れる状態でしたので見てきたのですが、こんなん立ち読みするんじゃ物足りない。

毎日夜な夜な眺めるものでもないんでしょうが、これは手元に置いといて見たいと思ったときすぐに見れる状態にしときたい。

早くお迎えできるよう、また明日から頑張らなきゃ、ね。



そして、本日一番嬉しかったもの。


steps in the sand


スバリストさまから頂いた、'B謹製・1/300 ジム改。

(まだ塗装前で止まっていますが)ワグテイルでジム改を使ったからでしょうか、妙に親しみがあります。

次回のミーティングでスバリストさまにも何かお土産お持ちしたいのだけど、何がいいんだろ?

次回までゆっくり考えてみることにしましょうか。



諸事情で日本橋ツアーに繰り出せなかったのは残念でしたが、楽しい会がもてたことがとても嬉しい1日でした。

オザキュー先生・マスタースバリストさま、本当にありがとうございました。

また次回も宜しくお願い致します。



…さて、バイオレンス風味がほどよく抜けてきましたので、明日に備えて休むことに致します。

それでは、今夜はこの辺で。

LBXニッパーを試してみる

こんばんは、touyaです。

明日……じゃなかった、今日はアルケミスト(仮)ミーティングの予定なのですが、ひたひたと台風接近中。

強行開催するのか中止になるのか、この時点ではさっぱり判らない状態です。

どーしましょー?>all参加者



さて。

およそ1/300ガーベラテトラに鎌男にやることは沢山あるけれど、好奇心のアンテナは本人の意思を無視してどんどこ伸びていきます(-_-;)

好奇心で購入したLBXニッパーを試してみたくて仕方なくて………



steps in the sand

買っちゃいましたよ、LBXアキレス(^-^;

ついでに、何処行っても売切御免だったLBXジ・エンペラーも購入しちゃいましたよ、あぁ、なんたる我慢弱さorz

今月号のホビージャパンを読み、ダンボール戦機(戦記じゃなかったのね、タヒ)の1話を見て、好奇心に燃料がバカみたいに投げ込まれていく…


好奇心に飲まれるか否かは別として、LBXニッパーを試すべく、LBXアキレスの袋をバリリ。


steps in the sand

ひとりでニッパーを固定し、撮影するのって難しい(^-^;

タッチゲートのつなぎ目のとこに下っかわの刃を差し入れ、上の刃で力の加減や方向をコントロールしながら、切り取るというよりは取り外すのを補助する感じ?

要領が得られればTAMIYAの薄刃ニッパーでも同じように出来ますが、LBXニッパーの方がタッチゲートにおいてはコントロールしやすい感じです。


尤も、使っている人間がへったくそだからでしょうか、ゲートから取り外すときにパーツがちょっと欠けたみたいになるのを避けられなかったものもありました。

もうそれは使い手の技量のなさに尽きることですので、ツールとしてはよい方の部類に入るなぁという感想です、はい。




steps in the sand

steps in the sand

組んでて思ったんですが、すんごい面白い。

今の子どもさんって、ほんっと恵まれてるなぁって思います。

少なくとも私の子ども時代にこんなに作りやすいキットがあったなら、三次元音痴を自覚せずに進んでいけたかも(←で、高度なことをやろうとして派手に挫折するオチでしょうが)

「あー、こら、ハマるお子も大人もいるよね」って思いました。

実際、もうゲームなんてやらないのに、おまけのプラモ欲しさにPSPソフト予約しちゃいましたよ(^-^;

どうすんだよ…ほんとにもう。



今回、ツールのお試しついでに撮影の仕方も少し変えてみました。

どっちがいいっていうよりも、ケースバイケースで使い分けたらええかって感じ?


steps in the sand
↑これが従来どおりの撮り方


steps in the sand
↑こちらが今回初めてやってみた方法



何が違うって、光源が違うだけの話。

ポージングのセンスもなければ上手に写真を撮るスキルも育ってないから、どっちにしてもびみょー(笑)


steps in the sand

steps in the sand


steps in the sand

steps in the sand

どこまでも下手の横好きの域を出ませんが、せっかく撮ったので記録のためにあげてみましたm(__)m



blogを更新しようと思うとき、文章書くのも面倒だとは思いますが、それ以上に面倒なのは画像を撮る作業。

それがあまりに面倒だと感じたときは、更新パスするくらい(コラ)

パーツや小さいアイテムを撮るときは簡易的な方法で撮るのですが、今回それでは対処しきれなかったため、まともな大きさの背景紙を使って撮影してみたのですが……まー、なんてめんどくさいこと(爆)

正直、表面処理や改修作業、塗装より何より画像を撮る作業が一番煩わしいなぁって思います。


おまけに、RGや今回のキットのようによく動くタイプのキットって、やたらめったら部品が取れたり、装甲なんかがあらぬ方向向きやすくって、イラッっとくるヽ(`⌒´)ノ

スキーのビンディングと同じ原理なんでしょうが、明らかに逆関節かけたりとか壊すレベルまで荷重したりしないから、もちっとかちっとしたものにしてくれよって思っちゃう。


…まぁ、かちっとしたものにしたければ、自分で何とかせぇよってぇ話ですけどね(笑)



撮影がめんどくさいのはおいといて、LBXって面白いや。

もうちょっと早くLBXを知ってたら、コンペ出たかも(バカ)

まぁ、コンペ云々ではなく純粋に面白いので、予定と相談しながら作れたらなと思います。



おしまいは、久しぶりの今日の(昨日の)ぼうや


steps in the sand

前髪が伸びてきて目が隠れてしまうので、飾りつきゴムでちょんまげを。

「おめめくっきり」なんて画像のとこには書いてありますが、遠めに見るとやっぱりどこに目があるかわかりまてん(汗)



ミーティングが開催されるかどうかはまだわかりませんが、時間も時間なので今夜はこの辺で。

steps in the sand

「おやすみー♪」←ぼうやより

モットサケクダサーイ♪(・∀・)

モットレジンキマース♪(・∀・)



…………Σ(・ω・ノ)ノ! (ナ、ナンデ?ナンデレジンナノ?サケタノンデルノニ)


ε=(。・д・。) (キットキコエナクテ、テケトーヌカシタンダロ)




モットサッケクダサーイ♪(・∀・)




モットレジンキマース♪(・∀・)

シリコン・ブロックモロモロアリマース♪♪(^ω^)

オマケモアリマース♪(`・ω・´)ゞ




………………Σ(゚д゚;) テ、テンチョサマガ!? ナンデ!?




なんて、極めてストライクゾーンの狭い、意味不明なコントの出来損ないからスタートです。

改めまして、こんばんは。touyaです。



どうも今週に入ってから完全に睡眠サイクルが壊れてきているせいか極端に睡眠時間が減っている+日中暇なのに帰る間際にどかんと仕事が来るのが続いていて、脳みそ壊れていますヽ(゜▽、゜)ノ

火曜と水曜なんてNCISの再放送の時間に間に合わなかったどころか、帰ったら終わってるしorz

脳みそは硫黄島の記憶でストップかかっている状態なもんで、意味不明壊れチックなコントを平気で垂れ流す始末ですm(__)m



さて、時間的にもう昨日の話になってしまいましたが、(基本)月に一度のお楽しみ、G PARTSさん からの補給物資が届きました。

ちょうど自宅まで車で戻ってきたときに、家の前で日本郵便さんとバッティング。

よろけながらもにこにこ受け取り、我慢弱い私はごはんを食べる前に箱をあけます(^^ゞ



steps in the sand

他にもいろいろ頼んでいたのですが、今回一番待ち侘びていたコンビ。

これに付随するアイテムで不足分しているものもあわせて頼んだので、結構な重量です。

電車通勤していた頃なら、帰りに都会に出てシリコンとレジン+αをまとめて提げて帰るくらいどってことなかったのですが、届いた箱を受け取った瞬間、「…あぁ、家まで届けてくれるってありがたい(-人-)-☆」なんてしみじみ思ってしまったのは、年齢……のせい?


G PARTSさんの親衛隊(?)でいられるのは嬉しいけれど、年齢云々なんてのが意識を掠めるのはイヤね(-_-;)



ガーベラテトラの大腿部から靴まできちんと揃ったら、シリコン/レジンにて複製とってみます。

別件でも必要性を感じていたので、本格的に取り組んでみる時期が来たのだと思います。

大昔申し訳程度に試して「…もうええわ」と長いこと遠ざかっておりましたが、この先避けては通れなくなりそうなので、きちんと克服してやろうかなと…ってできへんかったら、困るどころか成立せぇへんよ、touyaくん。



steps in the sand

ちょっと脱線しますが、量販店で素材探しついでにこんなものを買ってみました。

GSIクレオスさんから出てる、LBXニッパー。

タッチゲート専用に作られたニッパーだと、クレオスさんのツイートで見てから気になっていたのです。


SEED DESTINYの無印1/144とか最近のSDキットはタッチゲートが多く、いっちゃん最初にプラモ作り始めたときから使い続けているTAMIYAの薄刃ニッパーでもどう切るか躊躇することがあるので、迷わずキレイに切り取れるアイテムがあるなら試してみたいなって思って(^^ゞ

これまでセット売りのものしか見たことなかったので買わずにいたのですが、これだけバラで売ってたのでカゴへポン。



ついでに、ダンボール戦記のキットを何か……あ、ジ・エンペラーのデザイン好みって思って探したら、何処行っても売切れみたいですね(^-^;

キットそのものも人気なのでしょうが、金ぴかアキレスのプレゼントキャンペーンの応募に必須のアイテムだからなのかな。

Wの悲劇 メンバー・かずをさま のダンプラ対戦LBXプラモコンペ用作品がかっちょよくて、ちょっと興味を惹かれてたりするのですが、これ以上増やすと好奇心と集中力が散漫になるだけで結局何も出来上がらないのでちょいガマン…できるんか?俺?(^-^;

もうすぐ酒餅2ndも正式に公示されるでしょうし、やりたいこと、たくさんあるものね(^^ゞ



…あー、無限の体力と時間が欲しいですね。あと煩わしいものもろもろ完全に切り落とすための覚悟も。

大切なものはそれほど多く握り締めてないのに、随分強欲なことw




確か、去年のこの時期も睡眠サイクルぶっ壊れ+異常に少ない睡眠時間でまわす生活をしていたようですが、明らかに違うのは去年の今頃と比べるとメンタルの部分はあの頃ほどは弱ってないなぁってこと。


時々ストレス振り切ると咳が止まらなくなるし、(どうでもよくないものが格段に減った関係で)めんどくさいことがそこいらじゅうに転がってる状態にほとほとうんざりもしてんですが、まぁ、ものづくりに触るほどでもないようなので、進めるときに進められるだけ進めてやろうって思っています。

幸か不幸か、やり終えたいことはようけあるからね。



寝が足りなくても数時間ボーっとする以外は基本回せているし、ロングスリーパーからショートスリーパーに転向するなんてそう難しいことでもないんじゃない?って思うけれど、short-temperdに拍車がかかりつつあるのでほどほどにした方がよさげ。

特に、short-temperdは外に向かうとはた迷惑でしかないもの。



なので、今夜は眠ることに致しましょう…ちゃんと眠れたらの話ですが(^-^;




steps in the sand

もちっと落ち着いたら、これもちゃんと仕上げてみたいなって思っています。

「何をするつもりなん?」って?

見れる程度に仕上がったら、また改めてお話し致しましょう(いらんて)



寝不足でもそうでなくてもどこか散漫な文章で申し訳ないのですが、今夜はこの辺で。

次回は暫定企画のガーベラテトラか鎌男でお会い致しましょう('-^*)ノシ


こちらもそろそろ…?

こんばんは。

正確には寝落ちて2時間ほど前に起きたので、おそようございますなのかもしれませんが、touyaです。


昨日も魍魎御殿は戦場でした(-_-;)

NCISの再放送は「サケモットクダサーイ(・∀・)」の回(←シーズン2 'Call Of Silence ' 邦題は「硫黄島の記憶」)だったので無理矢理起きてみていましたが、家族に乾杯とコールドケースは気がついたら終わってた・°・(ノД`)・°・

touya父はコールドケースが好きではないので、起きていられていたにしてもニュースvsコールドケースのチャンネル争いは完敗だったでしょうし…しゃあない、ということにしておきましょう。

リリーは拝めなかったけど、Team Gibbsの面々は拝めたからいーんだもんねー(←バカ)



さて。

戦場から一時離脱→歯科医出頭→戦線復帰の合間にちょこちょこtwitterを眺めていると、Team GPARTS のメンバーの方々が続々と自身の機体に着手されているという話題がちらりほらり。

旧キットをこれでもかってばかりに切ったり貼ったり盛ったりで最高の機体にするというコンセプトだとばかり思い込んで頭を抱えておりましたが、どうやらミキシングビルドオッケー的な空気が垣間見えて、ちょっとほっとしたへたくそとうや。

むくりと起き上がって、王の財宝…じゃなかった、在庫が寝てる箱を開けては閉め開けては閉め…

買うときは向こう2年以内に作り終えられそうなものしか買わないことにしていたはずが、どう考えてもあと2年で全部作ることなんてできまてーんヽ(゜▽、゜)ノ

でも、買うときは絶対半年以内に完成させる気満々なんだよな、これも一種の慢心?

まぁ、そんなことはいいとして。

鎌男ことデスサイズの血となり肉となりえる機体の候補は数あれど、ここに来て「ジャンク行きにするために買ったんじゃないんだけどなぁ…」なんて貧乏性発動。

使いそうなパーツを数えて部品請求でまかなうといかほどかなんて考えてしまうのは、給料日直前だからか(笑)

基本的に半年以上バランバランにしてる部品があると、よほど厳重に「あー、これは最後までやるつもりなんだな」と誰が見ても判るようなそれなりの入れ物(プラモ箱は不可)にしまっておかないと、知らないうちに捨てられてしまう運命にある故、作りかけのジャンク品なんてほとんどありません。

何気なく、王の財宝の箱になにやらジャンクっぽいものがちまっと詰まったちいさな袋を発見。

ごそごそ中身を改めてみたら……


steps in the sand

ガンプラを作り始めてから、一度もRX-78をちゃんと作ったことがありません(汗)

ただ、作ろうという気はあるらしく、在庫箱にはRG・G30th・G30thグリーンプロジェクトver.・新しい方のSD版がありましたが、いずれも内袋を破った形跡すらありません。

もしかしたら、お台場ガンダムを見に行って「よっしゃ、作ろう!」と一念発起をした可能性もありますが、どのタイミングで仮組したのか、記憶にありません(-_-;)

モールド等から類推すると、G30thのよう。

アンテナ何処行ったの?とかなんで左腕がないの?とか突っ込みどころは多いのですが、これなら罪悪感なく使える…でしょう。

(左腕も出てくるといいな)

他にも「この程度なら部品請求でまかなえそう?」というものもありますので、ぼちぼち検証してみましょう。

やるべきことは沢山あって、「わー、どーしょー!((((((ノ゚⊿゚)ノ」と焦る気持ちが強いですが、可能な限り楽しんで最後まで進んでいけたらと思います。

外はまだ雨。

今調子がいいからとなめてかかってると、また朝が辛いのでもう一度休むことにします。

それでは、今夜はこの辺で。


削り出しvs盛り削り 【前編】

こんばんは。

The Lilyを試してみたくて仕方がない、でもどうやってやるのか判らない、touyaです。


「The Lilyって何?」って?

先日からちょこちょこ話題にしているコールドケースの主人公・リリー・ラッシュの髪型のことです。
steps in the sand
前から見たらショートカットに見えるのですが、実はリリーはロングヘア。

髪を後でアップにしているのですが、前から見たらショートヘアに見えるアレンジの仕方がわかりません。

それについて調べていたら、この髪型、当時ファンの女性の間で真似る人が多かったよう。

そのせいかそうでないかはよく判りませんが、第4シーズンあたりからリリーはThe Lilyをやらなくなった模様。

考えたらコールドケースも去年で打ち切りになってしまってるし、火がつくのが遅いっちゃあ遅いですよね(^-^;


ちなみに、アメリカのドラマ関係のキーワードでゴミブロにたどり着かれる方は、ほとんど「ケンジー・ブライ(NCIS:LAに出てくる、やたら足の長いお嬢さん)」だったりします。

ケンジーも嫌いではありませんが、只今のtouyaはリリー・ラッシュ(キャスリン・モリス)一択です(笑)



さて、「(およそ)1/300でガーベラテトラを作れるか」第3夜目。

脛装甲の形状出しに入ります。


いつもなら、高密度エポパの盛り削りもしくはプラ材+エポパ盛ったものを盛り削りの二択なのですが、今回はいつもやらないものを選択肢に混ぜてみようと思います。



第3の選択肢は、「ポリパテブロックを作って、削り出し」


steps in the sand

たまたま、型枠用のブロックが道具箱から6つだけ出てきたので、有り合わせで枠を組んで、PP製のキャリーケースに貼り付けて、枠の中にポリパテを流し込みます。

ポリパテブロックの作り方について調べていた際、型枠ブロックにガムテープを貼っておくことを推奨されている記事を見たので予めブロックにガムテープを貼っておく予定でしたが、手元にガムテープがなかったためフッ素系の離型剤をスプレーしてあります。



従来ならポリパテはフィニッシャーズのものを使うのですが、今回は去年末衝動買いしたクイックパテ120LSを使ってみることにしました。

初めて使うので感覚もわかりませんが、説明書きの比率どおり主剤に硬化剤を混ぜ、「くすんだピンク色」になるのを目指して混ぜていたら………



あっという間に硬化し始め、慌ててパレットから剥がした時にはゴム状に∑(゚Д゚)



「こりゃ、使えないや」と膝の上のゴミ袋にボンと放り込んだら、今度は膝がものすごく熱くてびっくり!

ポリパテが硬化する時に発生する熱ってものすごいんですね、初めて知りました(バカ)



今度は硬化剤を混ぜても見た目ほとんど主剤の色と変わらない程度の状態で見切り発車、型枠へGo!

途中、型枠に入れたポリパテにじゃぶっと硬化剤を突っ込もうかと思ったのですが、結果的にはきちんと固まってくれたのでやらなくてよかったなぁと。



結論から言うと、明らかに「くすんだピンク色」になるまで硬化剤を突っ込むと硬化するスピードが異常に早くて失敗する模様。

これは冬モデルの製品だけ?夏モデルだと違うの?

さすがにそれを調べるためだけに夏モデルのポリパテを購入する気にはなれませんが、今持っているもので何回かトライ&エラー繰り返してたら自ずと判ってくることでしょうから、まぁめげずに使い続けてみます。



steps in the sand

色がまだらなのは、主剤と硬化剤の混ぜ方が足りなかったからね、きっと(^-^;

それでも固まってはいるので、結果オーライ。

あと、型枠ブロックにガムテープ貼っておく方がよい…てか、必須?

取り外す時ものすごく苦労した上、型枠ブロックにポリパテがへばりついてものすごいことになっていますので(-_-;)



このまだらポリパテブロックに脛装甲のおおまかな形を描き込み、それをゲージにして削り込んでいきます。



削っている感触としては、なかなかよい感じです。

24時間以上放置しておくと硬くて扱いにくくなると聞きましたが、24時間経過した今も硬くて始末に負えないという感じではありません。

TAMIYAのハードコートヤスリPRO 使ってると、気持ちよく削れ過ぎてともすると削りすぎちゃいそうなくらい。

ただ、削り始めて10分ほどで「……ダメだ、こりゃ」という気分になりました。

マテリアルの状態云々じゃなくて、私の三次元音痴がここぞとばかり悪さをし始めます(呆)

一応ある程度の形状出しが出来るまでは投げずにいようと思ってはいますが、念のため保険を用意することにしました。



steps in the sand

エバーグリーンのスクウェアパイプ の№254(6.3mm角)にエポパ高密度を捏ねたものをぐるりと貼り付け。

硬化を始める前におおまかな形状だけは作っておきます。

ちなみに、オザキュー先生のちびビグザムの足を作る記事の中の1枚の写真が保険を生み出すきっかけとなりました。

オザキュー先生、ありがとうございますm(__)m



多分、明日か妙後日あたりには一応の決着をつけられる模様です。

これから「マルモのおきて」を見るため、脛装甲の作業も記事の更新もこの辺で一旦おしまいにしようと思います。



取り留めないのはいつものことですが、今夜はこの辺で。