【見落としがち掃除】スイッチとかのアソコ | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
ハウスクリーニング業者は大抵「退去後清掃」ってのをやります。
 
 
うちも、起業したばかりの19年前は、これでもかこれでもかとばかりに退去後清掃やりました。
脱け殻になってばかになるほどやりました。
なんでも集中して量をこなして、一点深掘りをすると
「身につく」ようです。
 
多分生涯忘れないスキルとして、効率的な退去後清掃が身につきました。
 
バカこそ偉大な〜のだ、とバカボンのパパもおっしゃってます。
 
さて、退去後清掃すると「住人がし忘れる掃除箇所」があらわになります。
 
掃除してないんじゃなくて、
「見落としてる」ので、住んでる間中やらない箇所です。
 

その1つ🔻

 
スイッチの「上のとこ」!
 

 

退去後清掃では、

 

一人のスタッフが家中のスイッチをひたすらやります。
 
たくさんありまっせスイッチ!
 
ここ「週に一度」でいいので、やろう!!
「ドア拭く木曜日に一緒にやる」とか
仕組みを敷くと良いかと。
 
◾️使う道具
布、キレイベラ、キレイマジック(または手脂のひどい家はナノドリームとジョーXを混ぜたスプレー)