靴の内側が必ず臭くなる場合 | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

冬になると、靴の内側にボアが付いたスリッポンとかモカシンを履きますよね?。

 

去年、娘がこんなのを履いていましたが

 

 

 

 

可愛いけどさ・・・

 

これを、我が娘は洗ってたんだよね・・・・

 

洗ってずぶ濡れのをベランダに干していた娘。

 

 

 全く乾きゃしない、っちゅうの!!笑い泣き

 

一気に「靴乾燥機」かけるか、「乾燥室」で干さなきゃ

 

余計に臭くなるんですっ。

 

 

 

 

 

だから、こんなお安い ボア付きの靴は、丸洗いすることはあきらめましょう。

 

「菌が付いた気がする」「汚れ」「ウイルスが付着した」「犬のフンを踏んだ」・・・などいろいろ事情はあるけれど、これらすべてにおいて

 

キレイマジックがベストです。

 

 

 
※ちょっと音でます↓↓

 

除菌できますのでバイキン・ウイルス・インフルエンザウイルスなどにも対処できます

 

 

汗臭さにはとても強い消臭力です。

 

 

靴の裏も拭きましょう。(キレイマジック希釈水とぺーパーで)

路上の何を踏んだかわからない不安や、犬のフンを踏んだ不幸も解消されます

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「キレイマジック」

 

は赤ちゃんから後期高齢者の方までみんなに安心して使ってほしくて、細々と真面目に啓蒙してきた洗浄剤なのです。

 

この100%天然の溶液が、抗菌作用を持つという奇跡・・

(大豆脂肪酸と水だけでできてる)

$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-キレイマジック

どの程度の菌に対抗するのかというと・・・・

インフルエンザウイルス、ノロウイルス、O-157、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、肺炎桿菌、レジオネラ菌等) 
 

2009年の新型インフルエンザ騒ぎの時に、すぐ検査にだしてすさまじい「ウイルス不活性化99,9%」をたたき出しました。

 

 ・家中に置いておく。
 ・帰宅後、洗面所で、トイレで、「シュシュっ」と!
 ・ドアの「ノブ」などにもシュシュっとして拭く(私は朝夜全部ふいてる)
 ・トイレのレバーなんか毎回ですよ

 ・アンモニア臭がびっくりするくらい消えるし!
 ・洗面所のカランや蛇口ひねる所に「シュシュっと」。
左矢印盲点!
 ・床も拭く、椅子も拭く、椅子の背も

 ・帰宅後のコートや背広や靴などにも絶対シュシュっと!
 ・服・タオル、洗濯機・・・・ 洗う時はキレイマジックで。完全消臭&除菌!

 

 

★注意:

衣類を洗濯したら「ウイルス」は死滅するんじゃありません。流れるのです。

だから「キレイマジック」を洗剤と一緒に投入します。