皆様にご報告。

先々週の木曜7日から継続的に出血し、最初茶色だった色も鮮血となった。

土曜9日に診察に行き、先週見えていた胎嚢が確認できず。この日5w6d。
尿検査では妊娠反応が出ているので、
この時点で流産と決定するのは時期尚早とのこと。
翌週再び再診となる。
でも、自分の中では今回はダメだと確信する。

鮮血の出血は14日木曜頃まで続いた。
量的には生理の4日目位で、思っていたほど多くなかった。
流産だとタンポンとナプキン併用でも1時間と持たないほどの量を出血することもある、と見聞きしており、量の少なさを不思議に思う。

16日土曜再診に行くと、やはり胎嚢は見えず、尿検査では妊娠反応も陰性になっていた。
次の生理に向けて準備が始まってますと診断された。

今回は、ごく初期の流産という結果になった。心拍確認前だから、流産のうちにも入らないほどの初期。

初期のこの時期、この先どうなるかというのは本当に運命だと思うし、どうあがいてもダメなものはダメという不可抗力だと思う。

子宮内に組織が残っていたら手術も必要と言われたけれど、子宮はきれいになっていたので、服薬も手術もしないで大丈夫ですとのこと。ホッ。

面倒くさがって怠っていた葉酸飲んで、次に向けて準備しよう!