2歳2ヶ月になりました!!

何ができるようになったかなぁー爆笑
1歳の時よりは、ゆったりな成長になりますねウインク

最近は色に興味があり、最初に青色を覚えました地球

2語文も少しずつ出てきましたー!
でもまだ何て言ってるのか分からないことが多々(笑)

最近よく言っている言葉🆕
おいしそー
つめちゃーい
あちち
くちゃ(臭い)
おーきー(大きい)
いっぱーい(2個以上を)
なん?(何?)
ちゃう?(違う?)
えば?(これは?)

前にブログに書いた
満腹中枢がない
食べてる量に対して肉がつかない件

その事に関してどこの病院に行ったらいいのか分からないので、保健センターにこの前電話したら、1回心理相談しにきてくださいとのことニコニコ

その心理相談が人気なのかなかなか予約がとれずにやっと行けましたアセアセ

心理相談って何するんやろ~と思って行ったら、発達テストみたいなのをしました!!

発達テストは、問題ありませんでした。
両足ジャンプができなくて体のバランスは悪いみたいと言われました爆笑
確かにお腹大きくて足細いもんなーアセアセ

でも飛ぶのは好きで、エンドレス。高い所からも、何回も何回もジャンプ~爆笑


訳あってTシャツ小さくズボンでかすぎてお腹でてるけどアセアセ

そして、発達は、問題ないけど、満腹中枢の事は気になると言われ、専門の病院紹介してもらいました!
そこがなんとせんとパパと同じ病院!!
いっちゃんは、奥さんがしている小児科だけど一緒の建物です爆笑

行ってきましたよー!!
満腹中枢の事。
普通かもってキョロキョロ

公園が好きで好きでなかなか帰らない子と同じ、食べることが好きで好きでやめられない。執着が強すぎる。食べ物を公園と思ったら、2歳児の普通なのかなアセアセ

痩せてるのは体質!そういう子もいるわよー!!

きっと、食べることも落ち着くよーって!!ゆっくり育ててくださいとの事!!

でもいつまでも公園であそんでていいわけではない!
というように、いつまでも食べてたらだめだし、目に入ったから公園に行きたい行きたいを許せる時とできない時があるのと同じで、
食べて良いとき悪いとき。けじめが大切。

そして、適量も大切です!!

専門の先生がそう言うのなら、病気の心配はないですね!!

体操教室で出会ったママ友や、同じ年齢のお友達の輪が広がり、一緒にご飯を食べたりするといっちゃんの食と体型を見て、いろんな所で病気じゃないの?
と皆さん心配して声をかけてくれてました。

皆さんが言って下さったので病院にもいけましたし、感謝してます!!

皆さん心配してくれている痩せの大食いは、病気じゃなく体質らしいですウインク

体質なら、体を壊さないように、適量を守って、いっちゃんの食べる楽しみを応援したいです爆笑

昨日は甥っ子の誕生日パーティーで焼肉屋食べ放題に~爆笑
ずーーーっと食べて食べて最初っから最後までスピードダウンもせず、やっぱりすごい爆笑





今日は室内遊園地USランドっていう遊べる所へ爆笑

















二時間、動いた動いたー爆笑
その後、おやつ食べ車で昼寝して、夕方から公園に~!!また動く~動く~爆笑

2歳2ヶ月!とにかく、よく食べよく動くいっちゃんですウシシ