11月23日は、6年目の結婚記念日でした!!
まぁーーー、いろんな事があった6年間!
悲しいこと、嬉しいこと、詰まりすぎてます!!
不妊が、分かってから、周りから離婚したらぁと言われる悲しさ悔しさ、虚しさ。
親や友人に言われるともっと苦しくなって、周りとたくさん揉めてきて。
でもすべて自分を思っての事だって事も分かっていて。頭がパンクしそうになったり。
そんなんならと、離婚しよって言った事もあって。

でもでも、離婚はできん。子どもができないが理由で離婚は私の中にはなくって。

いろいろ、道を選択するたびに、せんとパパとは、話し合いの毎日。不安で真っ暗な道。そんな話し合いが希望の光でした。

意見が違う時は、まとまるまで話し合い。
あまりにも、重大な話し合いは、一旦話をやめて自分の中に持ち帰り、また後日話し合い。

そしてたどりつけた特別養子縁組の道ウインク

面接を申込むまでは、血の繋がりのない子を愛せるかな、、。すべてを受け入れる事。大変な病気だったり、障害だったり、育てれるかなぁと心配していたせんとパパ。

この道をきめる時も一旦話を自分の中に持ち帰りました。
そして、せんとパパが言ってくれた言葉
『うちに来てくれる子は、どんな子(病気だろうが、障害があろうが)も、うちの子だ。来てくれるんだったら』

っていってくれた言葉が決断の言葉。


改めて、せんとパパと特別養子縁組の道に進め、可愛いいっちゃんに出会い、実母さんに出会い。家族が広がって、繋がった事に感謝しています。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

毎年恒例のなばなの里に行ってきました爆笑
なばなの里には、毎年結婚記念にいきます。
そして、面接の申込に使わせてもらったのも、なばなの里の写真ニコニコ
なので毎年行って毎年同じように写真とります。
面接の写真は、二人。
今は三人。
ありがとう。。。





ありがとう。せんとパパ。



ありがとう。いっちゃん。


ありがとう。実母さん。。

みんなが幸せになりますように流れ星流れ星