つづき〜

しばらくすると名前よばれて、保健師さんにみぃちゃん見ていてもらい、歯磨き指導。

口を開ける事が自ら出来ないみぃちゃんの歯磨き方法について一緒に考えていきました。

自ら口をアーンと開ける事は、知的にも成長しないと開けないらしく。知的に成長するのがいつだろう。分からないですね。となり。
ホースを切って硬い詰めものして、反対の歯で噛ませるようにして口を開けておく方法を提案してもらい、今度試してみます!!

なんせ巨舌で口内が小さい。ほんまに歯磨きがしにくいのでしたえーん

歯磨き頑張って虫歯ゼロのまま頑張りたい!!

絵本の読み聞かせをしてもらい絵本をもらって帰るのですが。個別に子供に読んでくれるんです。みんなそれでどれがいいか決めます。

みぃちゃんの番、ばっちり起きて聞く体勢。
読み聞かせをしてくれる人。。ペラペラめくり私に絵本の内容の説明のみ。。
だから、他の子よりかなり早く終わりましたポーン
でもなんだかな。。
見た目でこの子分からないだろうと思われたかな。。絵本好きなんだけどなー。でももういいやー、みぃちゃんも疲れたよねと思いそそくさと一冊もらって帰りました!お兄ちゃん待ってるし早く帰ろ〜って言ってチュー

帰って、せんとパパと今日の話をしていたら。
みぃちゃんは、やっぱりすごいなー。
人を引き寄せるパワーのある子だと思うな。そのパワーでみぃちゃんは、私たちと引き寄せてくれたのかもなー!!となり、またまだギューとしたくなり、ギューっとしてましたラブ

つぎは病院検査!身長、体重などです!
近々医大に先に行きますが、身長、体重、ドキドキ〜!身長は伸びてる気がします!体重は、うーむ。。

みぃちゃん、沢山のあたたかい出会いをありがとうー。ほっこりした、1歳半健診でした!
療育もいってるし、、出来なさすぎて行く意味あるのかな?と思ったけど、違う意味で言ってよかった!行く意味ありました!!
同じ年のお友達との関わり、保健師さんとの出会い。
あたたたかい時間でしたラブ

手があらぬ方向に曲がって使ってるあせるきっとしたらあかんやつやなあせる

僕も待ってたでー!!ありがとうー、爆笑

感謝。。。