シンポジウムから帰ってきて、日常の生活に戻りましたー!タイムリーに旅の記録をしたいのですが、、先に皆さんにお礼がいいたくて!!!

このブログをしていて、ほんとによかった〜て思います。

みぃちゃんが来てくれてから、正直いっちゃんの時より育児に悩む時が増えました。
なぜだろう?て思う時も。いったりきたりな時もあります。

それが辛いわけじゃないんだけど、どうにかしてあげたくて、このブログに書きます。

そしたら、温かいメッセージやアドバイスを沢山頂きます。
本当にありがとうございます。

それによって知らなかった事を知れたり、試す事ができたり、いい物が見つかったり。。

皆さんには感謝ばかりです。

今回、シンポジウムに行くとかなり多くの方から、みぃちゃんのメガネと笑顔を褒めていただきましたラブ
みぃちゃんに、メガネ頑張ってるね〜似合ってるよ〜と沢山の方から声をかけて頂きました。
本当にありがとうございます。

そして、哺乳瓶。

かぶせるタイプ。もうあげちゃったし、誰にあげたか分からないと書いてたのを、見ていてくださり。
すぐにこれかな〜?とラインくれたり、
シンポジウムで、これですか?よかったら使ってみて〜と持って来て下さる方もえーん

オカカ。。嬉しくてたまりませんでした。。
なんて温かい人たちなんだ!!と思いました。

先生が言ってたのが、これかどうかよく分からないんだけど、使ってみなきゃ合う合わないも分からないので、本当に助かりました!
色々試せる事。それも大事です。

お借りして試してみました!


100なのでおかわりします爆笑
お口の横からタラタラが気持ち少なくなったような気がしますウインク
ありがとうございます!!!

ブログを何回かアメ限にしようかな〜て悩んだ時もありましたが、こうやって温かい皆さんに応援して頂き、やっぱり、公開、顔出しでこれからも続けていきたいと思います!!
顔出しには、色々思う事があるだろうけど、私は、この子たちの表情を大切にしてます。いきいきした目。泣いた目。口角の上がり方。下がり方。
嬉しい声、泣き声。
1つ1つ写真や動画から表情が伝わるかなと思います。

実親さんに見て頂きたい気持ちと、
養子縁組。障がいに対して偏見がなくなればいいな。この子たちの表情を見て伝わる何かがあるかもしれない。と思って顔だしにもしてます。

本当に皆さんありがとうございます😊

これからも、こんなブログですが、よろしくお願いしますえーん