障害をもった子供達と兄弟児のサークルでアニマルパークへ行ってきたよー!!

遠足メンバーやから、2軒目!的なちゅー



シャボン玉イベント?してたー!
こりゃ、喜ぶー!
みんな喜ぶ〜!
顔にきたら少々迷惑です!の顔ニヒヒ
バター作りもしました!
みぃちゃんは、、、ミルクと思いめっちゃ泣く笑い泣き振ってもらおうと渡したけど、この先に乳首つけて下さいと、渡された笑い泣き
フリフリ〜!
お味は?
無塩バターやから、この顔!
クラッカーにつけたら美味しくたべてたニヒヒ

みぃちゃんも!
やっと食べれたのに、ミルク違うやん!と泣きウインク
涙のあとが笑い泣き

山羊にエサあげて〜!
みぃちゃんは、自分が食べようとしてたねー

ご飯食べて、いっちゃんはお兄ちゃん、お姉ちゃんと鬼ごっこ!
前まで鬼になったら泣いて、。周りをしらけさせたんやけど、今回は泣かないと鬼しとって、成長したニヒヒ
じゃんけんは、✊しか出せないことも、バレてたやろなニヒヒ



ポニーに乗って、雨がやばい!
ポニーも機嫌が悪いだとあせる
雨もきつくなりすぐ屋内へ!
屋内でもキッズたちは。げんきに遊びー。
かーちゃんらは、話、話、話!
雨もいーな!ゆっくり話できるやーんクラッカー

お兄ちゃん、お姉ちゃんと遊んでもらいめっちゃ楽しかったようです!
最近のいっちゃんは、少々荒れ模様。
色んな事感じております。養子の事もみぃちゃんの事も。
4歳児か!?て思うような発言も。
ちょいと精神年齢が上で、でも頭の理解に使う内容は、4歳。だから、もがきます。
だから
こうやって元気に走り回って遊んでいる姿を見ると安心する。
我慢させてしまう事も、たしかに多いです。
しかも、めっちゃ強がりないっちゃん。
沸点も低くなってきて、幼稚園でも園の先生と一緒になってケアしていってます。

きっと親には言いたくて言えないが沢山あって。色々分かるようで。分からない。
そんな狭間でいてるんじゃないか?て思う時があります。


だから、兄弟児もおもいっきり楽しめるサークルを作ってくれて、誘ってもらえて、楽しめてる事に感謝です。お願い


養子縁組も、兄弟児も、いつか親には言えない悩みを話せる仲間がいればなー!て思います
だから集まりには
できるだけ参加したいですハート