あらま、更新が.....1年放置してしまいましたね。


その一年で、昨年の12月までに、

実家の半分の土地、4区。

完売しました。

みんな、若いファミリーさんたちです。

感じの良い人たちばかりで、

良かったです。

現在、1戸は、年末前に完成し、引っ越しも終え、既に住んでます🎵

残りの3戸は現在、建築中。

夏休み頃には、引っ越ししてくるじゃないかな?

近所付き合いは不要だけど、

少し、賑やかになりかな😆👍



さてな、我が家にまた新しい家族が増えました☺️

豆柴くんです🐶

人生、初の犬を飼いました。

ずーと、犬が飼いたくて、

ずーと保護犬を里親などのサイト見ていて

なかなか、気になる子が見つからなくて、

間に、猫ばかり保護していて😅

けど、なんとなく、柴犬のブリーダーとかに検索したら、

近場にあり、HPもあったので、

子犬の投稿もあり、

一番安い(¥20000)の子犬が、

訳ありで、小柄な子とあり、

顔も可愛かったので、

すぐに連絡して、逢いに行ってみました😃

引き取った時は、本当に小さくて

手のひらサイズだった。


ブリーダーのサイトやつ


引き取った時

下痢が酷くて、ちょっと引き取り日が延期したりしたけど、
薬代金(¥7000)と血統証明書(¥3000)だけの支払いで、引き取りました。
訳ありは、お腹にぽこっとあり、
臍ヘルニアの疑いで、訳ありだった様子。
てかね、今、約4ヶ月半になったんだけど、
あの手のひらサイズだったのが、
4キロも増えて、多分今は5キロ超えた?
抱っこも片腕に載ってたのに、
今や幼児みたいな感じだよ~😆😆🐶



今、現在。

ゲージ内のお留守番も狭くなってきたので、100均一ので、ゲートを繋げて、ちょっと広くした。
おかげで、留守番中、やりたい放題😅
狂犬病予防接種は、したんだけど、
まだ、ワクチンが終わってないから、散歩は、出来ないだよね。
まぁ、慣らしで、玄関先、ベランダ、エコバッグに入れて、ゴミ出しの時に連れていく程度。

エコバッグ

しかし、自分からなかなか「散歩行きたい」って言わないだよね。
外出すと、震えるし😅
猫たちと遊んでるから、行きたがらない....
私の運動不足に付き合ってほしいだけどなぁ~

早く、散歩らしい散歩したいなぁ☺️

てなわけで、コロナに感染せず、
日々過ごしてます。

では。またぁ~~😃🐶🐱