「空飛ぶじゅうたん」や「浮遊する夢」を生徒たちと話す時


 


夢(眠ってみる夢のことです)で、飛ぶ夢を見た事が無いと、


 


殆どの生徒さんに答えられて驚いてしまいます。


 


これは、外遊びをしなくなった為?


 


自由な時間が少ない為?


 


何故でしょうか。


 


曲についての説明をする時に、この想像力に通じた話を


 


生徒さんと出来ない事を、寂しく感じ、不思議に思っています。


 


私は子供の頃、よく友人とこの夢の話をしては


 


盛り上がっていました( `ー´)ノ


 


大人になり最後に飛ぶ夢を見たのは、


 


電柱から電柱の間を飛んで、次の電柱に必死で


 


しがみついたところでお終いでした😢


 


何故か、これが歳を取るという事なのかな(´・ω・`)


 


などと、感じていたのですが違っていたのでしょうか?


 


この疑問について、他の方と話してみたいと思っています(´・ω・`)