雪が積もっていた昨日のこと。


朝、車で保育園まで送るのですが、チェーンをまだ買ってなかったので、ヒヤヒヤしながら運転してました。


幸い、陽が当たって道路の雪は殆ど解けてましたが、日陰のところでブレーキかけたらツルッとすべった。


で、私「お母さん一人だったら気楽なんだけど、息子と娘を乗せてるからドキドキしちゃうわー」と言ったら、


息子「え?お母さん一人でもぶつかったら死んじゃうかもしれないしダメでしょ。」と。


お?心配してくれるのかぁ、と思ったら、


「パパ、新しいお母さんと結婚しなくちゃいけなくなるじゃん。」と。


は!?そう来るのか!?


きっと食事とかの心配をしてるんだろねため息、と思っていたら、娘が、「いやだー」と泣き出した。


うんうん、娘かわいいねぇと思いつつ


「大丈夫だよー、気をつけて運転してるからね」と言ったらば・・・、


汚いお母さんがいいの!」と。


汚いお母さん・・・まぁ、確かに最近サボってますが、それは失礼なんじゃあないかと。


新しい=綺麗、よって、新しくない=汚い、と思っての発言なんでしょうけどね。


汚いお母さんかぁ・・・。


なんと言ったものか、考えてると


良いことをいってるつもりな娘、満面の笑みで、


「汚いお母さんがいいの^^綺麗なお母さんはいらないの。」と再び。


嬉しいが、なんとも複雑な気持ちで送り届けたのでした。