またまた”書かない波”にのまれていました><


書くも書かないも、きっかけなんですよね~。。


最近の私は、とにかく猫に夢中です(笑)


もう、かわいくて仕方がありません^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


正直、書くことが定まりません。


英語のこととか、書こうと思えばたくさ~んあるんだけど、


全然考えがまとまらずに、結局、書けずに今まで来てしまいました。


なんだろうね、


英検は相変わらずほとんど勉強は進んでいないし、


6月の英検は本人のやる気が見えたら申し込むと決めているので未だ申込もせず、


だけど、一応は受ける方向ではいます。


公文については、苦労した「H教材」がやっと終わり、「I教材」になってからは、順調に進むようになっています。


H2の終わりではかなり苦戦していたので、現在の順調さにビックリしているほど。


公文は相変わらず波がありますね(笑)このまま良い波に乗り続けられるといいんだけれど♪


学校は、クラス替えもなく、先生も変わらずです。


勉強は、今のところ無事についていけているようで、社会も歴史が面白い!と、やる気満々の様子♪


あまり、生活態度は変わり映えしませんが、本人的には、一応、やる気になっているようで、


○言われる前にやる!


○忘れ物はしない!


○机の中はいつもきれいに!


なんて、目標を掲げて、がんばる意欲は見えています。


ここまで書いたところで、わかったことが1つ。


英検以外は順調じゃんかー!


パート先に、この厳しい時期に就職活動をしている大学生がいるけれど、


その子が昨年言っていたことを思い出しました。


「今年は、(就職が)決まる気がしない。。」って・・。(現在は無事に内定1つもらったそうです♪)


英検以外は、順調な息子、


一応、英検もがんばりたい気はあるんだけど、何しろ、やることがたくさんで、


時間が取れないのがネックだと思う。


この時間のなさで、あれもこれも手に入れようとするのがそもそも間違いなんだよね。


でも、「6年生の今しかできない経験をすること」も捨てきれず。。


今年もきっと、あれもこれも手を出し続け、ジタバタするんだろうな(~_~;)