今週の朝ドラは、とっても切なかったえーん
今日は神回でしたえーんキラキラ
映像がスローになると、いよいよ来たかと、ドキドキ(笑)
もう、オムライスのところのりょーちんの表情からして、来るよね来るよねと思ってたから(笑)
直接的な言葉を使わないところが、微妙な空気感を表現していて良かったなーキラキラ
 
いやいやでも。
そっちじゃなくてね
 
りょーちんの傷の深さのほうが。。。
それに朝からウルウルしてしまいましたえーんえーんえーん
俳優さんたちの演技も、表情で感情を表現していて若いのに素晴らしい。
胸がぎゅぅぅぅとなりました。
 
りょーちんには幸せになって欲しいと、ますます強く想った回でした。
 
明日の朝も待ち遠しいです。
 
そして、コサメちゃんと傘いるか君が欲しい(笑)
売っていないのかな(笑)
 
 
 
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
 
 
小川糸さんの『あつあつを召し上がれ』、読み終わりましたニコニコ
 
短編小説は、一話が終わるごとに読むのをやめられるのでいいですね。
長編小説だと、続きが気になってついつい読み続けてしまいます。
 
小川糸さんのほのぼのとした表現に今回も癒されましたキラキラ
切ないお話もあったけれど、やっぱり温かみがあって素敵。
食べ物の描写が特に素敵でした爆  笑ラブラブ
小説を読んで「きりたんぽ」を食べてみたくなりました。
食べたこと無いんですよねー。
 
7作品の中でも、特に『いとしのハートコロリット』が好き。
とても切ない小説だけれど。。。。
『ポルクの晩餐』は風変わりなお話で短編作品のなかでアクセントになっていました。
 
 
 
最近、癒し系や救いのある小説を読むことが多いかも。
 
暗いニュースばかりだからかなあせる