No. 927 肉割烹 英 | らぶハイエナのブログ

らぶハイエナのブログ

現在三重県に転身赴任中、三重と神奈川を行ったり来たり。

家で夕食した後、奥さんと二人で飲みに行く。

家から歩いて10分くらいのところにある
「肉割烹 英」
が気になっていたのでここに行く。


写真はネットから拾ってきた店の玄関


21時過ぎていたので、店内はまばら。
席に案内され着席。

案内してくれたウエイトレスに、灰皿くださいと言ったら、

「すみません、店内全席禁煙となっております。」

電子タバコもダメ?

「はい、喫煙は屋外でお願いしております。」

・・・、もう、2度と飲みに来ることはないな。
(´д`|||)

気を取り直し、まず、飲みもの注文。

響17年がある。ロックで注文。
奥さんはカクテル?みたいの注文。

程なくウエイトレスが持ってくる。

あ~、濃いな~、響は~。
(  ̄▽ ̄)

食べ物注文、
ウエイトレスよんで、
すみません、この店初めてなんで、
おすすめあれば教えてください。

「鉄板焼はいかがでしょうか?」

見てみる。
サーロイン
ヒレ
シャトーブリアン

ナニ、シャトーブリアンって?
ワイン作っている所的な何か?

「ヒレの中心部になります。」

え~、なんかそそる。
コレ食べてみたい。コレ下さい。
あと、芋焼酎お湯割りで下さい。

ウエイトレスが下がったあと、
「これ滅茶苦茶高いよ、私お金持ってきてないよ大丈夫?」

そうなの?値段見てみる。

シャトーブリアン100g、5800円(税別)
普通ステーキ一人前って150~180g
だよね。
マジで高いな~、コレ。
この店には子供たちつれて絶対に来ないな。
(((^_^;)

近所にスシローできるって言って喜んでるんだから、あんなんで良いよね。
(((^_^;)

暫くしてやって来た。
今度はウェイター。
「結構イケメンだったよ。」
そうなの?顔も採用基準にあるのかな?


写真撮り忘れたのでネットから拾った写真を添付。これで、150~180gくらいあると思う。
実際に来たのはサイコロ5個しか盛られてなかった。

このサイコロ一個1000円以上するの~。
一口で簡単に食べれる大きさだよ。
マジで、高いよ~。
でも、マジで美味しい。
でも一口1000円は嫌だ~。

ちょっと思ったのは、単身赴任先の特産品、伊賀牛扱った店は焼肉レストランが多いんだよね~。高級食材はプロに調理して貰ったものを食べる方が良いんじゃないかな~。
ってしみじみ思ったよ。

あっという間になくなる。
まだ来て一時間もしてないのにな~。
でも、イスが固いので長居すると腰がね~。
もう、撤収モードか?

タイミングよくウェイターやってくる。
「おかわりは如何でしょうか?」

じゃあもう一杯下さい。
反射で言っちゃった。
(((^_^;)

なんか食べないと酔いがまわる。
メニュー出して見てみるけど、

牛肉のアヒージョ・・・。

アヒージョって何?
なんかその名前のひびきがそそるけど、重そう。食えないだろもう。
もっと軽そうなのないの?

いつの間にか、
追加のお湯割りも空になったところで、
ウエイトレスやって来て、
「食べ物がラストオーダーになります」
だそうで、結局閉店近くまで長居してたみたい。