こんにちわ。お久しぶりの通常記事です。

いつもいいね☻してくださる方々、本当にありがとうございます。

コメント欄あけてーって言ってくださる方々、本当にありがとうございます。

まず、アメ限ばかりになってしまった理由。

だいぶ昔にわたしがアメ限でアップした記事についての悪口が2ちゃんねるに書き込まれていた。

と、ある方からメッセージをいただきました。

2ちゃんねるとか興味ないし、そもそも不特定多数の方が見るBlogだから仕方ないこと。

それは全く気になりませんでした。

気になったのは、アメ限記事に関する悪口…っていう部分。

アメンバーさん(おそらく過去のアメンバーさん)が書き込みしたってことですよね。

一度でもアメンバーを承認した方が、そのような悪口を書き込んでいたのは腹が立ちました。

心を許せる相手だと思ってアメンバー承認したはずなのに。

全く心当たりありませんが、わたしが何かしたんでしょうか??と。

アメンバーは定期的に整理するってBlogには書いているんですが、

削除された腹いせですかね?それとも、最初から興味本位でアメンバーになったのですかね?

それからというもの、大好きなアメンバーさんに対しても不信感を持ってしまったりして、

すごーく嫌な気持ちになりました。今もそうです。モヤモヤは晴れないままです。

メッセージをわざわざくださった方も、コメント欄やいいね☻でやり取りのなかった方。

わざわざ教えてくれなくても…と、その方にも少し不信感を抱いてしまいました。

わたしの悪口だったから良かったものの、子どもたちの顔出しをしているので怖くなりました。

なので、それ以来ほぼアメンバー限定記事ばかりになってしまっています。

過去に何度か年賀状交換などもしていたんですが、それも怖いなーと思うようになりました。

住所とか知られるってことですもんね。

実際に、年賀状交換を約束したのに、最終的に送っていただけなかった方もいました。

こちらからは送らせていただいたんですが、一方通行のまま終わってしまっています。

とても嫌な気持ちになりました。今もすごくモヤモヤは残っています。

*     *     *

コメント欄を開けないことが増えてしまった理由は、それとは全く関係ありません。

単に、なかなか返信することが難しいからです。

更新と、Blog訪問が優先になってしまっていて返信が遅れてしまうからなんです。

たまにはコメント欄を開けたいなーと思ってはいるので、よろしくお願いします。