大変おひさしぶりです。


なんだか時間が上手に使えず、毎日があっという間に過ぎています。



パソコンを使うの、めちゃくちゃ久しぶりだったりします。



みなさんの記事を、授乳時や寝かしつけるときに携帯から読んではいるんですが。。コメントできず、毎回読み逃げしてごめんなさい。



ブロ友さんからメッセージをいただきました。ありがとう。



「最近見かけないけれど、ゆうころちゃん・ちびころちゃん、地震でなにかあったりしませんか?大丈夫?」



私たちの地域は、長く揺れて震度4だったけれど、さいわい被害はなく、みんな元気です。



毎日テレビでの報道を見て、胸をいためております。



真っ黒な波にまちが飲み込まれていく映像。



家族と手を繋いで逃げたのに、自分だけ助かって奥さんとお子さんたちが津波に流されてしまった人。



泥だらけの道で裸足で赤ちゃんを抱きながら救助を待っていたお母さん。



寒い中、車椅子のまま眠っている人。



本当に、これが現実に起きていることなのかって疑いたくなるくらいの事実。



西日本の電力がどうにか東日本に送電できればいいのに、周波数の関係でたくさんは送れないって聞いた。もどかしい。



気持ちの問題になるけれど、私たちも節電に努めようって思います。



だけど、被害にあわなかった地域の私たちにもできることはたくさんある。



CMで言ってるけど、



「思い」は見えないけれど、「思いやり」は誰にでも見える。その気持ちをかたちに。



本当にそのとおり。






月並みなことしかいえないけれど、



被災地の方々が、これ以上の災害にあいませんように。



一日も早く、温かい食事が満足にとれますように。



離れ離れになっている家族と、再会できますように。



心ない詐欺がおこりませんように。



みんなの笑顔が戻りますように。



わたしたちは、できる限りのことをして、思いをかたちにしましょうね!





※なかなかコメ返も時間がかかってしまうので、当面コメント欄を閉じようと思います。みなさんのブログにもコメントができないことが多いと思いますが、お許しくださいませ。。ごめんなさい。