昨日の夜、その日の出来事を旦那に話し


結局、扶養に入れてるの??と二人とも頭の中はjumee☆whyRでいっぱいです。




で、まだそのままになってる年金はどうしよう。。。と、なり






第3号に入ったとしたら、失業給付受けるときにまた外れて


役所へ手続きに行き


旦那の会社にも伝えて・・・ん?伝えなくていいのかな?




でもって、たとえば、たとえばですよ


失業給付が終わっても仕事が見つからない場合は


また第3号に入るわけですね。





私が手続きに行くのはいいとして、

旦那の会社の人に何度もお手間をとらせてしまうのがちょっと心苦しい。



ってことで、旦那と話し合った結果


年金手帳が手元にあるってことは、手続きが進んでないってことだから


第1号で払い続けた方が楽なんじゃないか。。。と。



      ↑
手続きしたことない人とか、ずっと働いてる人は意味わかんないですよね[emoji:i-201]






んでね、朝、ふと旦那の会社に持っていった書類のコピーに目をやると


なんと!


基礎年金番号が記載されてるではないか~~~~~~がっくり




良かった。。。気がついて。。。


会社で手続き途中なのに役所に行って手続きするとこだった・・・。



昨日の夜旦那と話したことは無駄にwww









で、今日はハローワークへパソコン検索しに行ってみました。


かなりの小心者のため、お腹を壊しましたw

新しいとこって、緊張しすぎてお腹が痛くなる[emoji:i-202]





そうそう、失業保険の話しも昨日旦那としたけど


私  「なかなか大変だよね、簡単にはもらえないシステム。当たり前か・・・」

旦那 「なんでくれないの?」

私  「だってみんなの税金でしょ?」

旦那 「だって自分で払ってるじゃん?そのお金くれって感じじゃない?」



うーーーーーん。。。。


そう言われると。。。。確かに


今まで一度も失業給付は受けたことはない


前に働いてたとこだけで考えると、保険を払ってた以上に給付を受けることになるけど


10年以上は雇用保険料取られてるわけで・・・・。



それ全部返してほしいなwww



間違ってる?

自分のための雇用保険だよね?


そんな単純な使い方はされてないのかしら? 何に使われてるかもわからんけど[emoji:v-403]


ま、いっか。。。そんな愚痴を言い始めたらキリがないよねwww





私が言いたいのは~

年金も保険もまとめて聞ける窓口が欲しい!

(雇用保険の話しじゃなくなってるけどw)



というわけでぐうたら主婦の独り言だと思って聞き流して~~~。