三太と共に・・・ -3ページ目

三太と共に・・・

ゲームもないし、おもちゃだってなかなか買ってもらえない我が家の三兄弟。
でも、それなら自分達で見つけちゃおう!
手作りの暖かさを伝えたい・・・

3か月ぶりのアップです笑い泣き

 

12月に手話の全国統一試験が終わり、翌日には夜祭ボランティア…花火祭

 

そのあとは、しばらく我慢していた遊びの予定が立て続けに入り、何ともあわただしい日を過ごしていましたアセアセ

 

気が付けば、クリスマスサンタクリスマスツリー

 

何から書いて良いのやら・・・

 

昨日は、バイト終わりの幹も揃い、何と5人全員でクリスマスイブの食卓を囲めましたびっくり

 

ケーキは、友達の農園にイチゴを注文して作りましたバースデーケーキ

 

スポンジがせっかく膨らんだのに、紙がうまく剥がせず、ボロボロガーンでも、何とか飾りでごまかし下矢印

今年はチーズフォンデュではなく、温野菜をバーニャカウダソースでにんじん

そのほかは、チキン、ローストビーフ、エビピラフ、コーンスープ(市販のね)でしたスプーンフォーク

 

子どもたちも大きくなって、バイトや、友達や、彼女?の予定もあるだろうから、食べたければどうぞスタイルチュー

 

クリスマスソングを聞きながら、家族のために料理する時間…私が単純に幸せを感じる時間なんですラブ

 

今年は、受験生という立場だったので、1年通して講座もあり、そのほかの手話の活動もあり、本当に自分のことばかりに時間を遣い、家のことは放置しまくりでしたあせる

 

もう少しうまく両立できれば良いのですが、仕事と家庭だけでもいっぱいいっぱいなところに、手話へのエネルギーを費やすものだから…家のことは疎かにしてばかりえーん本当にごめんなさいという感じでした汗

 

でも、文句を言うことは一切なく…それぞれが、それぞれの生活をマイペースに楽しんでくれていて、本当に助かりました照れ

 

試験のことは、どこかで改めて書きたいと思いますが、筆記はともかく実技試験がボロボロで、まぁ完全に力不足ということが分かったので、3月の発表を待たずとも浪人確定といったところなんですえーんえーん

 

なので、この生活がまたあと1年続くわけなのですが、それでもあきらめたくないので、また頑張ろうと思います照れ

 

12月だけは、ちょっと一息タイムで、1月からまた気持ち新たに頑張りますウインク

試験会場のクリスマスツリークリスマスツリー経験としては、本当に大切な経験をさせてもらいました照れ

 

両親もいつも応援してくれていて…先日届いたクリスマスプレゼントに添えられたカードにも、「頑張った1年でしたね」「応援してます」といった母の言葉が飛び出すハート

何歳になっても、人生を前向きに過ごすこと、そして学び続けること…それは、私の父と母の生き方そのものなので、ほめてもらったり応援してもらったりするのはなんだか照れ臭くもあるのですが…いやいや、それはあなたたちだからっていう感じですてへぺろ

 

応援してくれる人達への感謝の気持ちを忘れず、来年も、亀のようなスローペースであるかもしれませんが、あきらめず進み続けたいと思いますラブラブ

 

ブログも、また少しずつ更新したいと思いますラブラブ引き続き素敵なクリスマスをクリスマスベル

 

  お久しぶりです照れ

 

2か月も空いてしまいました笑い泣き

 

猛暑を超え、朝晩はめっきり涼しくなりましたね月見

 

私はと言いますと・・・元気でしたウインク

 

夏休みは、職場で小学生と一日過ごし、体力的にどうかと思いましたが、いやいやむしろ元気をもらっていたような気がしますチュー

 

自分でも、年齢の割に元気だなぁと思いますが、子供たちと同じ気になって遊び、年齢も20歳以上さばを読み(無理がありすぎると怒られますが)続けているおかげで、気持ちは若くいられるんだと思いますニヤリやはり、何事も気の持ちようですてへぺろ

 

子供たちにもよく話すのですが、私は言葉が好きで、言葉に魂はある(言霊)と本当に思っています照れ

 

だから、マイナスの言葉はできるだけ発しないように(決まった相手に愚痴るのはたまには良しとしましょうてへぺろ)したいと思っていますおねがい

 

疲れた、暑い、やだ、嫌い…聞いていても誰も良い気分にならないし、マイナスのオーラが寄ってきそうだから言いませんニヤリ

 

その代わり、好き、楽しい、おいしい、うれしい…は、たっくさん発したいなぁとチュー

 

そして、自分の目標や夢も、なるべく言葉にして発信したいと思っています…ちょっと前までは、そうはいっても実現できないと恥ずかしいし、もう少し形になったら言う方が良いのかなと思っていましたが、描いて言葉にして、それに近づけるように努力する方が良いと思うようになりましたラブラブ

 

そんなわけで、12月の試験に向けて、今は受験勉強真っただ中です笑い泣き

 

甘くないのは百も承知、でも、受かることをイメージして、そこに向けて頑張りますチュー

 

そのほかにも、手話関係でパソコンを勉強し始めました(パソコンも中古ですが買いました)パソコン

 

体が一つじゃ足りないくらい、忙しい日々ですが、べんきょも仕事も、そして遊びも充実してます(家族には、少々呆れられ、育児放棄といわれていますが…もう15年くらいは頑張ったからいいでしょ~?自分たちで生きていって~と甘えています)笑い泣き

 

2か月の間に、いっぱい書きたいことあったのですが…インスタには時々あげていましたがここに書きに来る時間がなく残念汗汗汗

 

時系列がぐちゃぐちゃだけど・・・

上矢印お盆には八ヶ岳に行きましたウインクラジオ体操を毎日する、80越えのジーちゃん、相変わらず元気です!

上矢印大宮アルディージャの手話応援の日に、申し込み、手話勉強仲間とサッカー観戦サッカー

 

途中の土砂降り、カッパで耐えたのも超楽しかったハート一緒に行ってくれた人たちありがとうハートハート

 

上矢印仕事終わる直前、学童で子供たちと見た虹🌈こんなにはっきり!幸せな気分になれましたハート

 

上矢印ずっと気になっていた手話カフェに…勇気を出して申し込み一人で吉祥寺へ・・・

 

炎天下30分も道に迷って泣きそうになったけど、何とかたどり着いて貴重な体験をまた一つ増やせました音符写真は、帰りに偶然見つけた可愛すぎるパン屋さんパン

 

 

上矢印2か月半ぶりに、行けた大好きな場所リボン久しぶりのパーマに気分もグッ

 

どんなに忙しくても、私が元気でいられるのは、こうして周りに素敵な人たちや出会いがたくさんあるからハート

 

周りの人に感謝の気持ちを忘れず、自分にご褒美も栄養もたっぷり与えながら、鍛錬したいと思いますラブラブ

 

載せきらなかったので、おいしいものバージョンはまた改めて…今度は2か月も空かないようにしたいなぁ・・・

 

猛暑日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

 

この暑さで、てっちゃんのお散歩も、19時過ぎにやっと少し歩けるかなという感じで晴れ晴れ晴れしっぽフリフリ晴れ晴れ晴れ

 

連休は、自分の病院(いつものコレステロールの薬とアレルギーの薬をもらいに)、てっちゃんの病院…そのほかは、カフェでお勉強手で終わった感じです笑い泣き

 

毎週金曜日の夜が、手話の通訳養成講座Ⅱなので、一週間の仕事の疲れと、講座の緊張感や自分のできなさに凹む曜日で・・・えーんだから、土曜日は思い切り自分を甘やかすDayですてへぺろ

 

かかりつけの病院の近くにある、カフェ下矢印そば粉のガレットが美味しいんですラブ

久しぶりに来ました照れ緑が見える席で、元気とやる気をチャージ口笛

 

そして、昨日と、今日は、二日連続でいつものお気に入りのお店へ下矢印

昨日はスイーツ系、今日はグリーンカレーをいただきました照れ

 

連休に、二日連続で来て、「この人連休にどこにも行くところがないのかしら?」と思われるかな?なんてちょっぴり思いましたが…それでも、入った瞬間からずっと居心地が良いのがこのカフェの良いところラブ

 

それぞれがそれぞれの過ごし方をしていて良い…照れ

 

手話を学べば、学ぶほど、その奥の深さに愕然として、自分の目標は果てしなく遠いのだということも痛感して…でも、なぜか諦めようという気持ちにはならないんですよね照れ

 

何年かかっても、通じるようになりたいなぁって…たぶん、私は人と話すことが好きだから、そして言葉というものも好きだから、聞こえない人とも、もっと気持ちを伝えあえるようになりたいなぁって、難しいことは抜きにして、ただただそう想うんですよね照れ

 

とはいえ、試験まであと5か月ないので・・・そんな、のんきなことは言っていられない・・・かなりかなりやばいんですけどねガーン

 

さて、いよいよ小学生の夏休みも間近に迫ってきて…仕事柄一番大変な時期に突入DASH!DASH!DASH!

 

この暑さに負けないように…しつつも、まだまだ守りに入らず、子どもたちとたくさん本気で関わって楽しく過ごしたいと想いますウインク

 

この前、泊まりに来た草の友達…なにもおもてなしは出来なかったけれど、せめて…と作った朝ごはん下矢印

最初に遊びに来た時に、美味しいって喜んでくれたみそ煮込みハンバーグを作りましたナイフとフォーク

 

あ~~試験が終わったら、がっつりおもてなし料理も作りたいなぁチューパンも、一年くらい焼いてない気が・・・笑い泣き

 

それでは、明日からも暑さに気を付けてお過ごしください照れ