そろそろ家の中身を考えないとね、ということでまずはカーテンから。


担当のインテリアコーディネーターさんは、すごく頼りになります。
家の床やクロスや扉など、このICさんのおかげでサクサク決めることができました。
40代くらいの女性で、仕事が早くて見積もりに間違いもない。自分でも「私間違えないんですよ」と言ってました。
いつもスーツがピシッと似合っていてかっこいい方なんですニコニコ


そしてうちの営業さん、30代前半の男性ですが、勢いで仕事してる感ぶー「今日サインもらいたい書類があったので、今から行ってもいいですか??」てなことが2、3回はあったかな。計画性がない、というか今年は担当が多くて忙しい!らしい。
そのせいか仕事も遅い。
こちらから催促することもしばしば。
でも、人間としてはいい人、素直で嘘がない感じ。だから最後までお願いしたいなって思ってます。
ゴリ押しもないし、ギラギラした営業さんは苦手なので我が家には合ってますニコ


そしてカーテンもICさんのとこで決めたいけど、やっぱ高いのでリビングと寝室だけにしようかな。リビングだけにするかも笑い泣き


候補たちキラキラ









たくさんありすぎだし、値段もピンキリ。
いろいろ比べるとやはり品質はお値段に比例するのだと分かります。


いくつかカッコいいものをICさんにピックアップしてもらいました。夫も私もセンスないのでタラーほんとに頼りまくってますおねがい



カーテンを止めるタッセルは、これにしようかなと思ってますニコニコ
見積もりみたら、値引きありで一本5000円ちょい。高いんですね、それともそんなもん?相場が分からず。。
微妙に違うブラウンとグレー。


その後行ったニトリ。
いろんなタッセルがありましたが、安い。子供部屋に使おうかな!



オーダーカーテンでもお安いですね。
子供部屋はニトリで決めますキラキラ

娘の部屋はピンクがいいな~。



レースも種類が豊富でした。これかわいいラブラブ


既製品ならもっと安いので、それでいいかな~とも思ってます。


ダイニングとソファーもぼちぼち探し始めなくては星