生まれてきてくれました✨✨ | kurarayogaのブログ

kurarayogaのブログ

昨日よりも今日、今日よりも明日 お一人お一人が美人に輝く。ヨガ講師養成スクール・少人数制,会員制ヨガスタジオです。楽しくヨガを続けるうちに痛みや不調、気になるところをスッキリ改善、続けるほど健康と美を手に入れ、いつも幸せな心になるヨガ
25歳で開店しました。

3162gの女の子です🌸

【出産レポート】
お昼の検診で、「きっと今日の夜から明日の間に生まれますよ」と先生が仰ったとおり、検診日の夜中24時頃から軽い陣痛が始まりました。

念のために夫が急遽お休みをとってくれたおかげで、慌てることなく、落ち着いて自宅で様子を見ることが出来ました。(1人だったらすぐに病院に行っていたと思います。)

その後4時頃から1時間くらい、少し仮眠をとって目が覚めると、高熱と、仙骨が浮くような感覚があり、急いで準備して病院に行きました。

6時頃から痛みは段々強くなり、9時頃、無事に赤ちゃんが生まれました✨

30分〜1時間が、何倍にも長く感じられましたが、
病院スタッフの皆さまからはスーパー安産だったと言って頂くことができました。

赤ちゃんの泣き声が聞こえてとても嬉しくなりました✨

(今の時期、出産後赤ちゃんに会えるのはPCR検査の結果が出てからでした。その日の夜のうちに、また赤ちゃんに会うことができました。)

生まれてすぐに、助産師さん達が赤ちゃんの写真とムービーを撮ってくださいました。
すぐに夫にも送りました♪

出産時は、思っていた以上のサポートを受けることが出来、お世話になった医療スタッフの皆さまに心より感謝いたします。

「開脚の練習と呼吸の練習がお産時に本当に役に立ちますね」と、仰って頂けました。

心配していた出産後の痛みはほとんどなく、その後も貰っていた痛み止めを一度も飲むことなく過ごすことができました。
赤ちゃんに会えるまで、夜まで時間がありましたので、出産後すぐから骨盤底筋トレーニングに取り組むことができたほど、おかげさまで不調もなく過ごすことができました。

(骨盤底筋トレーニングは、これまでよりもさらに詳しい身体の使い方の意識や通常のヨガとの違い、日頃心がける姿勢をお伝えしますね。)

【前日に行った安産のためのインドマタニティヨガは】
自然な陣痛が来ることと、スピード安産にはとくに、前日に練習したインドヨガが大変役立ったと感じます(様々なヒップオープニングや、正しく脚を使うアサナなど)。

開脚やがっせきのポーズだけではなく、もっと役立つ開脚系の練習がたくさんありますよ。

日本のマタニティヨガとインドのマタニティヨガ比較など、早くお伝えしたい情報がたくさんあります❤️

この度、正しい練習を知っていたのは財産だったと改めて気付きました。

また、皆さんと身体を整える日々を楽しみにしています。

赤ちゃんが生まれてまだ10日経ちませんが、お腹もほとんど元に戻ってきました。

最初の頃はいろいろなリスクも想定されていましたが赤ちゃんがお腹で成長するにつれてすべて無事に乗り越えて、私も赤ちゃんも元気に生きていることが幸せです。

育児のことは、これからひとつひとつ学んでいきますので、皆さま、色々教えてくださいね✨

【受講生の皆様のおかげで、安心してのぞむことができました💗】
受講生や卒業生皆さまの、ヨガをやっていて良かったという実体験や、ヨガとご出産のご感想を日々教えて頂いていたおかげで、安心してこの日を迎えることが出来ました。

いつも皆さんに感謝です🌹✨


退院の日、素敵な奥さまが写真を撮ってくださいました❤️また検診の日にお会いできますように✨

育児に専念して過ごす日々がとても新鮮です✨❤️

周りのたくさんのサポートのおかげで、貴重な時間を楽しむことが出来ています💎✨ありがとうございます🌹


夏の講座から、徐々に復帰いたします🧘‍♀️

さらに詳しい記事はこちらhttp://kurarayoga.sakura.ne.jp/blog/archives/4993


ヨガインストラクター養成講座
■オンライン受講・少人数制スタジオ開催を選べます
■オンライン講座は医療に携わる方からも大変人気です

ヨガ養成講座は、北九州・山口を中心に日本全国、オーストラリア・アメリカ・インド・タイにお住まいの生徒様からもご受講頂いてます。

4.5月の養成講座無料相談会を自粛させて頂いた為、夏の講座の相談会は6.7月にオンラインやお電話等で実施します。残席1名様。この度も素敵なご縁がありますように。
HPのメールフォームよりお問い合わせいただけます。