さかなのほね | もぃ太日記

もぃ太日記

育児は育自。

夕飯に
サバミリン食べてたら

「ほねがささったー(泣」と息子が大騒ぎ。

私も大騒ぎw

とーちゃんは冷静に「喉の奥みせてごらん」と
スマホのカメラのライトをスポットライトにして
喉の奥を見てみたら・・

ありました!!!

喉に刺さってる!!!ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ

どどどどーしよーと
慌てて調べる。

こういうときは耳鼻咽喉科にイクベシ。といろんなサイトに書いてありまして

あ、よくいう「白ご飯と一緒に飲み込むといい」っていうのは
逆に危ないらしいです。

でももう、どこも診療時間は過ぎている・・泣

息子もしばらく「喉がチクチクする~~」と言っていたけど

眠たさに負け、結局この日は就寝zzz

翌朝、どう?って聞くと「うん、もう痛くない」と言って元気に
幼稚園に行ったんだけど、念の為と思い
降園後、耳鼻咽喉科に行きまして

先生に見せたところ。

「あ~、なくなってるかもねぇ??・・ん?あった!!」
とピンセットでヒョイっと取ってくれました。

結構長いの(2cm弱)刺さってましたヽ(ヽ゚ロ゚)

先生曰く
「扁桃腺のところに刺さったね~
これがもっと奥にいっちゃうとね~ここじゃ取れなくて
全身麻酔かけて、取ることになっちゃうから。
小さい子は自分でまだ取れないから、気をつけましょう~」的なことを
言われました。


たかが、魚の骨。されど魚の骨。
ほっといたら化膿しちゃうこともあるらしいので。
気を付けます。。