心踊るオーナメント☆ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

先日の記事では、ワインのコルクやフルーツ、それにクッキーとか…
見ていて楽しいクリスマスのオーナメントのことを書きました。

身近なものが素敵なオーナメントになっているところが、そのエリアだったりお店の雰囲気にぴったりで、ディズニーらしくて素敵だなって思います。



フルーツがオーナメントとなっている飾りは、ここのお店にもありましたぶどう
『ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ』
扉に飾られたクリスマスリースに、



ブドウぶどう
レストランの横の丘にブドウ畑があったり、ワインを楽しめるこのレストランだけに、馴染みの深いブドウのオーナメントを飾っているところが楽しいですキラキラ




ここで買ったコーヒータルトが美味しくて、ショー待ちのお供でした♪






ところ変わり、アメリカンウォーターフロントへ。






『ブロードウェイミュージックシアター』の建つ通り「ブロードウェイ」の街灯に飾られたクリスマスデコレーションには、








ミュージカルにちなんでいるのかな?
楽器やマスクが飾られていました♪






同じく、ブロードウェイにある『ニューヨーク・デリ』の外の席に飾られたツリーは、
ホワイトクリスマス!
ゴールドやシルバー基調の素敵なオーナメントで、ツリーは埋め尽くされていましたキラキラ



このツリーを見ながらいただいたスペシャルセットが、

とても美味しかったですラブラブ
大好きなカマンベールチーズ入りが嬉しかったラブラブ






ブロードウェイから、パラッツォカナルへ。
夕陽が差し込むここの景色もとても素敵でした。




このパラッツォカナルに飾られたリースには、




ヴェネツィアンマスクが。
ゴールドのゴージャスなリースに、どこかミステリアスなマスク。
大人な雰囲気漂うパラッツォカナルです。



パラッツォカナルから、ポルトパラディーゾへ。
ますます夕陽は濃く、イタリアの建物を照らします。
『ヴィラ・ドナルド・ホームショップ』入り口には、青いデコレーション。
ドナルドのイメージなのかな。


そのお隣の『ゴンドリエ・スナック』で買った、

チョコドーナツ。

間にはカスタードクリームがサンドされていて、チョコレートがサクサク?パリパリ?してる感じで、美味しかったラブラブ





最後に撮ったクリスマスデコレーションは、これまた大人なクリスマスの雰囲気。
王冠が飾られていました。






素敵な素敵なディズニーのクリスマス☆
まだまだ目にしていない素敵なデコレーションもきっとあるかなキラキラ



そして今年はまだ、光り輝くパークを見ていなくて…
まだ夕陽のうちに帰ってしまってるから。

「カラー・オブ・クリスマス」ももちろんまだ観ていない。
一度くらいは観たいなって思うけど、公演時間が21時近くなのでね…

振り返り記事に出てきた記事を読んで、懐かしんでいました。