ディズニーランドの美味しいもの♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

先月行ったディズニーランドのこと、まだここに残していないこともいろいろあって…


クリスマスディズニーのことだし、今さらにはなってしまうけど、大切な思い出なので、綴ろうと思います♪

お付き合いくだされば嬉しいです(^-^)




今回は、美味しいもののお話でラブラブ





クリスマスのランドでは、食べたいものがいくつかありました。




その中でも一番に食べたかったのが、

ここ、ニューオーリンズの町並みの中にあります、



ロイヤルストリートの入り口にあるお店、


『カフェ・オーリンズ』の、


スペシャルクレープですいちご

これはクリスマスメニューではないので、今もあるみたいですいちご


ここのクレープが大好きなので、開店10分くらい前に行ってしまい、一番乗り〜♪





クレープの中はミルフィーユになっていて、ピンクのホワイトチョコソースが添えられています。

ベリーのソースが酸味もあってアクセントになっていて美味しかったよ合格

やっぱりここのクレープ好きですラブラブ




それから、ワールドバザール内の、



『アイスクリームコーン』で、スペシャルソフトクリームソフトクリーム




それから、『スウィートハート・カフェ』で、

抹茶クリームとチョコレートのクロワッサンと、


キャラメル・ガナッシュクッキーサンドをビックリマーク

甘いものばかり{emoji:気づき}


上の3品は、ディズニーランドと「Sadaharu AOKI paris」というフランスで人気のパティスリーとのコラボが話題になっているスウィーツだそうで、たびたびみなさまのブログでお見かけしていたので、食べてみたかったものです。


 どれも美味しくいただきました。

 特に抹茶クリームのクロワッサン、美味しかった合格







甘いものが続き、お腹もあまり空かなくて。

昼食の時刻からかなり遅めのお昼ご飯をいただこうと、食べたかったスペシャルメニューのあるレストランへ向かいました。


シンデレラ城近くの『プラザパビリオン・レストラン』へ行ったのですが…


なんと営業時間が午後2時までだったのです〜あせる

ちゃんと調べなかったのが悪かった汗


それならばと、他のレストランへ行ってみたけれど、ご時世柄なのかな、閉まるのが早いレストランも多く。




そこで、携帯でメニューを調べて、

そのときに食べたくなったのがこちらでしたラブラブ


『プラズマ・レイズ・ダイナー』の、牛カルビクッパと、チキンテンダー(チーズソース)


パークにいると、なぜかご飯ものや塩気のあるものを食べたくなるので、美味しくいただきましたラブラブ




夫は、

ウッディたちに会えたウエスタンランドで、



いつものカレーが食べられたので、満足してました音譜

(夫はランドに行くとこればかり)




パークへ行くと、美味しいものを食べるのも楽しみのひとつです音譜






パーク以外でも、コンビニスウィーツとか身近な美味しいものを探すのが小さな楽しみになっていたりしてますが、最近食べたコンビニスウィーツで、「これ美味しいビックリマークまた買いに行こう♪」って思ったものが、

ファミリーマートの濃厚ショコラエクレールでしたビックリマーク


華やかな香りって書いているけど、ほんと、アーモンドみたいな香ばしい味と香り。

でも原材料にはナッツ類の表示がないので、カカオ豆の味と香りなんですね〜

ほんと華やかでございましたキラキラ




美味しいもの、いろいろご馳走さまでしたラブラブ