シー散歩♪奥地で再び出会った金の花 | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

半年ぶりだったディズニーシー。

ハロウィンシーハロウィンへ行けて良かったねって優しいコメントを、どうもありがとうございましたドキドキ


書きたいことはたくさんあるけれど…

まずは久しぶりに楽しんだシー散歩のことを音譜


散歩の途中では、可愛いキャラクターさんたちと偶然出会えたり、キャストさんたちに声を掛けていただいて、つかの間のおしゃべりを楽しんだり、お友だちに出会えたりラブラブ

そんなハッピーな時間も多々ありましたが…


まずは久しぶりのシー散歩の風景を残したいと思いますクローバー







いつもは、ミッキー広場から左へと進むことが多い私たちだけど、この日は右から行きたいと、夫からのリクエスト。


右へ行って最初に寄り道するのは、やっぱり…

『ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ』の隣にある、



坂道花壇。

小さい花がたくさん咲いていますが、その中でもひときわ目を惹くのが、


千日紅の花でした。

丸くて、ポンポンみたいな形が可愛い花ラブラブ




花壇の脇にあるブドウ畑も、いつも気になる場所なので、つい覗いてしまいます♪



ブドウの実、もう収穫されたかなと思ったけれど、

まだ少し残っていましたぶどう


ブドウの木の奥にあるオリーブの木には、


わぁ、実がたくさんビックリマーク


植えたばかりの我が家のオリーブの木は、実がひとつだけなりましたが、いつかこんなふうにたくさん実るといいな〜




プロメテウス火山を抜けて、マーメイドラグーンとアラビアンコーストの分かれ道で、また右へ進みます。

こちらに進むゲストさんはほぼいない。

なので、貸切状態でのお散歩でした♪


そんな散歩道では、ハマユウの花が咲いていました。





この道沿いのオリーブの木は、実がついていなかったな。

場所によって、木によって、こんなに違うのかな。






アーモンドの木の葉は落ちて、実だけが残っていました。




アラビアンコーストから、ロストリバーデルタに入ると、ある花が咲いていました

 

それは…


以前にも、ここ奥地で出会った金の花、

チョウキンレン(地涌金蓮)。

(チュウキンレンとも)


シーで初めて見て、その存在感に圧倒された花でした。

でも、茂みの中なので、ひっそりと静かに人知れず咲いているんですよね。


そんなところがまた、ディズニーシーの植物の良さなのかな。







長くなってしまいますので、シー散歩♪の続きは後半へ…クローバー


久しぶりに、シーの植物のことを書けたことが嬉しいです。


お付き合いくださって、ありがとうございましたドキドキ