シーで植物巡り♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡


さてさて、シー散歩の続きクローバー




この日もまた、シーの植物を巡って歩きました♪




近未来の港、ポートディスカバリー


静かな漁村、ケープコッドから

先へ進むと、




次なる港町、ポートディスカバリーが待っています。

ここには、毎年気になる植物があるのですが、まだ季節が早いかな〜と思いながら歩いていました。




ところがビックリマーク


!?咲いてる!?




まだまだ小さいけど、たしかに可愛いらしい花がラブラブ


スペインのカナリヤ諸島生まれの、エキウム、別名宝石の塔とも呼ばれている植物です。


この日見たものはまだ小さいけれど、私の背よりも高くなるんですアップ

(↑以前見たエキウム)


(↑以前見たエキウム)


その大きさには圧倒されまくり!

でも、近づいて見ると、とっても小さくて可愛い花が集まっているんです♪

(↑こちらも以前見たエキウム)




小さいけれど、久しぶりに出会えたエキウムの花に、嬉しくなりました音譜




ロストリバーデルタ


ポートディスカバリーからさらに奥へと歩いて行くと、

私の大好きな場所、ロストリバーデルタに到着です♪




40周年のティポトルタが、大好きな組み合わせだったので、散歩途中にいただきました♪

中のクリームが、な、なんとラブラブ

チョコレートチョコレートオレンジオレンジ

これはスルーできないです♪




ティポトルタでひと休みして、再び始まるシー散歩クローバー

橋を渡った先の奥地は植物王国クローバークローバークローバー




最近では、行くたびに会えているチユウキンレン(地湧金蓮)

この日は2つもラブラブ



緑の中で、ひと際目立つ金の花ですが、茂みの中なので、あまり気付かれることなく、ひっそりと咲いています。



その上には、

上品な紫色の桐の花




アトラクション『レイジングスピリッツ』の発券所近くへ行ったら、大きくて真っ赤な花が目に飛び込んできましたビックリマーク


これは、アマリリス…かな?

ジャングルの中に咲く真っ赤な花がとても素敵でした♡




アラビアンコースト


ロストリバーデルタから、お隣のアラビアンコーストへ入ると、まず目に入ってくるのが、

アガベ(アオノリュウゼツラン)

元気に育ってるな音譜

一度だけ、ここで花が咲くのを見たことがありました。




アラビアンコーストには、大きなブラシの木もあり、


ちょうどブラシみたいな花がたくさん咲いていました♪



近くでは、アーモンドの実も育ち始めてます。





こちらは、噴水広場の隅。

極楽鳥花の群生地です。



アラビアンコーストも、

おもしろい植物がたくさんあるので楽しいです音譜







早くも6月に入りましたね。

今日は、偶然、紫陽花を楽しむことができましたあじさい





いろんな色の紫陽花がたくさんビックリマーク


ハートの形の紫陽花も見つけたドキドキ







もうパークの紫陽花も咲いているかな〜

見に行きたいな〜なんて思いました。