台風19号の被害が気になりますが、今日からブログを通常営業で更新していきたいと思います。


もう2019年も残すところあと2ヶ月と少しですね!


毎年この時期に来年の手帳どうしようかな?とLOFTやハンズをウロウロするのが好きです照れ


今年はワーキングマザーの手帳を使っていました。


手帳って最初の3ヶ月くらいは頑張って記入するんだけど、後半真っ白、、、なんてことがよくあってねー
ワーキングマザーの手帳は今までに比べたら記入できた方だと思います。


でも、わたしにはウィークリーのページは要らなかった笑い泣き

日付の決められたウィークリー欄は、その日のその場所に書かないとなんだかいけないような気がして使いづらくてアセアセ

そして毎日そんなに書くこと無いし笑い泣き

保護者会とか個人面談とかセミナーとか、メモしたいときだけメモできるような形式が合ってるみたい。


ウィークリーだとその分厚みが出るし、シンプルにマンスリーとメモだけの手帳って無いのかな?と探してみると1つだけありました!


マンスリーの次のページがフリーのメモ4ページ(ページ数も理想的キラキラ)、インデックス付き、後半がフリーのメモ、ペンホルダー付きグッ


メモNOLTYマンスリー 月刊カレンダー+メモバージョン


表紙が地味過ぎて今まで見過ごしていた模様、、、DASH!


おっさん手帳と言われているみたいですね滝汗



本当にシンプルで最低限だけど必要な物は揃っていて理想の手帳キラキラ

やっと出会えたーピンクハートという感じです。

12月始まりなので使えるのはまだまだ先ですが、楽しみで仕方ありませんルンルン



早速後半のフリーメモ欄に願いごとリストを書き始めました。
2020年にやりたいこと、叶えたいこと、欲しいもの、行きたいところなど、願いごとを何でも書くページピンクハート


毎年やっていて手帳に書くと本当によく叶うんですよねラブラブ


2019年の手帳も見返して、やり残したことに挑戦してみたいと思います!


haru(長女)  5歳6ヶ月
aki(次女)  3歳0ヶ月