智くんが一級船舶免許の取得に向けて動き出した··········らしい。



まあ、そうだよね。
全国を回ろうって言うんだから一級船舶持ってないと回れないわな·····。


よく考えたらそうだ。
よく考えなくてもそうだ。




ただ個人的には、仕事で船舶の免許取るのは智くん的にはどうなのかなぁって思っていたから
あまり仕事に関わってくると楽しくないと感じるお人だからね。


でも 本人がいいのなら 私は応援するだけだし
智くんが受講した講義に人が殺到したり、船の場所が特定されてり·····そういうのを考えると、番組スタッフの鉄壁ガードのある、この状況での取得は有難いことなんだとも思う。



冬の間は 寒いからと(笑)
企画も止まっていたので、ここからまた動き出すのでしょう。

まだ内容を確認していないので、どういう形で進行するのか、しているのか、これからするのか
色々と不明ですが
ちょっと把握しときたかったので 調べてきました。







【小型船舶免許2級と1級の違いについて】

まず何度も番組でも言われていますが


小型船舶免許2級は日本沿岸から5海里(約9km)
までしか行けない。

 小型船舶免許1級は距離の制限がなくなり、
どこでも行けるようになる。


全国を回るなら、確かに必要。
特に飛び飛びで行くのなら(笑)



ただ日本沿岸より100海里(約180km)より遠くに行くときは、
六級海技士(機関)以上を同行させなければいけない。


小型船舶だと海技士と言われても
イメージがわかないかもしれませんが

大型船舶って船長がいて船員がいて、
機関長がいたり無線長がいたりしますよね。


海上でもしトラブルが発生した場合に、それぞれが役割を持って活動することで、海でも安全に運行が出来るわけです。


小型船舶免許は、車でいうとただのドライバーなので、海の専門家である海技士がいないと安全な航海はできないので。


まあ、智くんはそこまで行かないだろうし
スタッフさんも ついているのでそこは安心。


(プライベートは船長を伴って行ってもらいたいものだ)




小型船舶免許1級は、4日コースで12~13万円が相場らしい。

学科講習 2日
学科講習を受けて、実技講習でボートに乗って、最後に学科と実技の試験をします。


身体検査:視力検査、聴力検査、弁色力検査など


学科試験は一般科目の50問中33問以上正解すること、上級科目14問中10問以上正解すること。

つまり
上級科目は14問中4問しか間違えられない。

上級科目に最大の難関「海図」がある。
「海図」を理解することが小型船舶免許1級の近道。
これが本当に難しい。

これが攻略できるかどうかが重要との事だ。
スクールでの講習を受けると,半日は海図の勉強に使うくらい難関。



船で旅に出る時は、「海図」を見ながら運行計画をしっかりと立てる事が重要になってくる。

しかも「海図」の問題は上級科目14問中3問出る。

合格ラインが14問中10問以上なので「海図」を捨てるわけにはいかない。


勉強だ。
勉強あるのみだ。智くん。





【実はステップアップがある】

なんとここで耳寄りの情報。

小型船舶免許2級を持っていれば学科試験を受けるだけで1級にステップアップが出来るそう。

えー
そうなんだ。
知らなかった。


ただ小型船舶免許2級からステップアップするには、先程から話に出ている上級科目14問中10問以上をクリアしなければいけない。


ステップアップもスクールで受けることが出来る。
相場は2日間コースで約3~4万円。

学科講習 1日



つまり
2級小型船舶免許を持っていると1級の学科試験は,14問だけでいいらしい。

要するに身体検査の合格から1年以内に取得すれば,14問の学科試験をクリアするだけで1級にグレードアップできるらしいのだ。



まあ、その14問のうちの「海図」が難問なわけなんだけどね。





とにかく勉強あるのみだ。

頑張れ智くん!!


外は寒いぞ。
カイロは忘れずにね。