まだまだ高山。。。!! | Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

「結束」という意味を持つ「カリノパーバル フラスタジオ」は今年13周年を迎えました。楽しいのが一番!と言いつつも、少しでも美しく、かっこよく踊れるように工夫をしています。近畿一円に教室があるので、いつでも見学、体験に来て下さいね。

新穂高ロープウェイに乗ってきたよ。

なんと。。19度。ラブ
でも、大丈夫かぁ。。てゆうくらい
満杯あせるあせる
この二階建てのロープウェイの其々に40人くらいずつが ギューギューチュー
つまり一台に80人以上が乗ってることに。
鉄塔の横を通る度に 揺れて 「きゃあ〜っっ汗汗」という叫び声が 響きわたる。
↓これねっ。。

上からの景色は
最高ラブラブ

下界に降りたら 
蕎麦屋へ。

で、次は鍾乳洞へ。
ここは もっと涼しく 14度口笛



洞内は狭く 階段も多く 体力、脚力が必要な鍾乳洞だったよチュー

この日の晩御飯は。。
残念ながら、店内撮影禁止だったよ笑い泣き

京都は中京(京都人はナカギョウと呼ぶニヤリ)出身の女将さん、関西で修業をしはった熊本出身の大将(高山では48年目らしい)、 常連さんで山口出身やけど東京から高山に嫁いだおばちゃん、そしてその旦那様の高山人、我ら京都出身、奈良出身の生粋の関西人。この6人のトークが まぁ面白かった。。。口笛

「また、来ます。。」とは言い難い遠さなのが、辛いけど。。。会えて 喋れて良かったぁ。。照れ

旅に出ると。。こういう 出会いが嬉しいね。
帰りしに「一保堂」のグリーンティーのお土産をもらったよドキドキ