たっぷり雪があるうちに、相棒にも雪遊びをさせてあげよう?雪だるま

という事で、お散歩&トレーニングに、いざ出発雪。

まだ誰も歩いていない所を、2匹で笑駆け回り、沢山足跡にくきゅうをつけてきました~

相棒専用かまくらにもインかまくら

もぅ今月で10歳のおばぁちゃんだけど、未だに顔が若い?のか、動物病院ではよく子犬に間違われます。老けない何かを持っているなら・・・ママにも分けて欲しい~お願い

 

結局雪で沢山遊んでしまい、トレーニングの量が少なかったので、また別日に階段ダッシュ10本、100m走なみの速さで1キロ走行を5本。などなど・・・

平日だとあっという間に真っ暗になっちゃいますからねぇ~時間がなぃパンダ汗かく

 

週末は大会を入れなかったので、スケートをしに行ってきましたスケート靴

「日光霧降スケートセンター」という所ですポイント。

午前中は、スケート教室などを開催していたかな。教えている先生たちは、ご高齢の方が多かったのですが、老後得意な分野で孫の世代に教える仕事って、素敵だなぁWハートって思いました。

午後はほとんど人がいなくなってしまったので、ガンガン滑りたい人などにはオススメの時間かもしれませんね~

コウ選手も、もっとスピード出したらいいのに、なんだかんだ人生初だったのでぷぷビビリ~ぎみな走行で本日は終了しました汗

 

お腹が空いたので、日光の湯葉を食べよう!

と、プラプラ歩いて散策して入った1件目。

外観も内装も近代的なオシャレな雰囲気でしたが、ガッツリは食べず、少し味見をしてみようと頼んだのは、こちら。

和牛の湯葉巻きと、湯葉白玉ぜんざい。

ぜんざいは、中の方のババロア風なものも豆乳味で甘みが少ないので、ヘルシーな大人の味という感じでしょうか。

 

じゃ、、、、移動。

やっぱり調べたお店へ行きました~

アットホームで、感じの良いおばちゃん達が頑張っているお店です♪

まずは地酒と、湯葉刺を。

濃厚でトロットロの湯葉。

湯葉御前も、この量!

リーズナブルで、湯葉をいろいろな味で楽しみたい方には、オススメのお店です♪

お土産も買って↓

久しぶりに、楽しんだだけの1日。

 

次の週は、マラソン大会だもんね。

体調管理に気を付けて当日を迎えなくっちゃマスク