今週の土曜午前は、陸上の長距離練習。

3チームに分かれて、インターバル練習中ですが。。コウ選手そっぽ向いてる?集中しなさーーーぃコラー

クラブ練習後は、居残りでパパもママも外周コースを何周か走り・・・疲れる

お昼ご飯を食べたら、お花見へ。

まずはこちら↓

場所はどこ?って説明するのは難しいのですが、喜連川温泉の近くです。

あそこに桜が!って、見えたので寄ってみました~さくら

土曜昼間なのに、人がいない笑

穴場の桜並木。来年はお弁当持って、こちらにおじゃましてもいいかなぁーって思います。

 

そして2件目。

喜連川スカイタワー横の公園。

このスカイタワーは、これから改装するのか今は立ち入り禁止でした~。

そこまでの道のりも、いろいろ綺麗にする工事をしていたので、完成したら有名スポットになるのではと思います旗振・黄桜

 

3件目は、さくら市のゆうゆうパークへ。

こちらは皆に知られているスポットなのか人が沢山驚き顔

ライトアップ用の照明が沢山あったので、また夜に来ようびっくりという事で、写真も撮る間もなく汗退散しました。

 

ちょっとお休み処ということで、スイーツ場へ笑顔

甘味処ですあんみつ

たのんだのは、抹茶プリン・抹茶クリームぜんざい・黒わらび餅です。

黒わらび餅は、注文してから練り上げるそうで、少々出て来るのに時間がかかりますが、プルップルでもっちりの食感が味わえ、一口食べたらホっぺた落ちちゃうくらい、というか落ちました!こんなに、和のスイーツが美味しいと感じたのは初めてかもしれませんはなまるはなまるはなまるはなまるはなまる

 

いったん家に帰りさっきの所に夜桜見物?と思いましたが、本日は、明日の朝も早いのでお風呂に入ってゆっくり過ごしました~ママヒヨ ZZZ

 

そして日曜早朝。

ショップからいつも通り出発し、目的地は黒川神社へ。

時速40キロの速さでひたすら走って来たそうです焦

でも前に人がいると、風が無風になるそうで、疲れ方が全然違うんだって。

大先輩方、ひっぱって下さってありがとうございましたいらっしゃい

 

帰りは、ヒーヒー言いながら、なんとか往復70キロの道を完走祝

 

ヘトヘトになって家に帰ってきましたが、桜が満開さくら今日も見に行かなければ!

と、まずは元気の源をと。

またもやスイーーーツへ笑う

わが県の特産物である「とちおとめ」を、たーーっぷり使ったパフェと、サンドイッチです。

この時季スーパーで売っているのは、野菜のようなすっぱさになっていますが、このお店のいちごは、甘~い音符苺狩りから摘んできたばかりのような甘さでした♪

 

じゃ、近場だけど花見スポットの八幡山へ。

縁日が沢山並んでいて、そして宴会中の団体さんも沢山いました~

山の上から見下ろす桜も、綺麗だったなぁc.blossoms*sakura03

 

と、本日もここまでにして我が家は閉店ゴロゴロ

 

翌日月曜日。

パパが早めに仕事から帰ってきて、

行きたかった、夜のゆうゆうパークに。

 

土曜の昼間は人が多かったのに、平日の夜はほとんど人がいない笑い

じっくり、ゆーーっくり桜を堪能できて、満足のお花見ですニッコニコ

 

はやいもので、来週からは新2年生がスタート。

より充実した年度になりますようにv