推しが退職して1ヶ月半

実際は、有給消化があって12月半ばまでだったから、会えなくなり2ヶ月が過ぎた。


もういない人って、頭ではわかってて、実際会えないことにもなれたし。


でもさ、まだ、たまにメールが来るんだよね。


大したことは話してない。


12月の最後のレッスンで見送って、もう2度会うことはないし、連絡も来るはずないと思ってたから、はじめてメールが来たときはフリーズしたし、でもうれしくて、いつか会いたいなんて言ってしまったけど、それは見事にスルーされ、

なんなら、既読しても返事が来なかったから、ただお礼が言いたかっただけなのねって思いつつ、なんか悲しくなったりもして。


あるとき、誕生日をお祝いしてくださいよなんて言うから、会って、ご飯でも一緒に食べられたらいいかなぁと思ったけど、よくよく話をきくと、彼女と別れたらしく、ノリで送ったのがすくわかり、本気にしてはいけないと、その後こっちからそれにふれることなく、なんなら10日以上返信もなくて、なんだかなぁって思いながら。

先週、誕生日。

最後におめでとうメールだけして。

そのあと過ぎ1回返事はあったけど。


昨日、また夕方メールが来てた。

みると、返事したくなっちゃうから、もうみないって思って1日放置したら、ストーリーに足跡。


見られてる💨


さっき、開けてみた。また大したことない内容だった。


もう、返事してくれなくていいよって、心のどこかで思ったり。


友達が、推しがやめたとき、必死で探しだして、連絡とって、最終的には会ったらしい。


私は探しだしたわけじゃないけど、気軽に会えないなら、このやり取りを続けていくのも、辛くなってきた。

思い出して、もういないことがやっぱり寂しいって感じるし、でも連絡取り続ける限り、思い出す。楽しかった時間。

親子みたいなものだし、私が逆だったら、仕事辞めたあとまで、会いたいとは思わないだろうし、だったら連絡もしないけど。


だからもういいよね、次にメール来ても、返事せず、連絡絶っても。


元気でさえいてくれればそれでいい。

新しい仕事で、がんばってくれればそれでいい。


そう思ってた頃に戻りましょう。