*voice* -3ページ目

*voice*

音楽と犬とカメラと美味しいものがすきです。まいぺーす。

ライブが大好きだし音楽がないと息がつまるから

ライブの楽しさも感動ももちろんわかってる。


行きたいライブもいっぱいある。



でも。

ガイドラインに従って開催しますと言われても

あの箱のなかで、野外だったとしても

蜜になってる場所があったら。

1番怖いなと思うのが会場のトイレ。

マメに清掃消毒されてるとは思えない。



いまフェスをやってるみたいで

その写真がTwitterとかに流れてきて

正直ゾッとした。


「参加してる側からするともっと空いてる」


「後ろの方はガラガラだから大丈夫」


って書いてる人もちらほらいたり


「陽性だけど熱ないから行く」

とか信じられない書き込みもみた。

ほんとかどうかはわからないけど。



もし、このタイミングであんな大規模なフェスをやるなら海外みたいに社会実験として

例えばワクチン接種後の人のみ、

その後2週間の経過観察まできちんとデータをとってやるとか、そんな意味合いももってやれればいいのになぁと思ってしまう。


音楽業界の経済が苦しいのもわかる。

苦しいから押し切って開催するんじゃなく、

きちんとした対策をここまで徹底して、

その結果こうだったって残すべきだと思う。


うまくいったとするならば、それをもとに

今後のフェスなどの対策を考えればいいのになあ。



ライブの安全性ってすごく不透明だよなぁと

常々思っていて

たとえばライブ参加後に発覚した場合、

ライブ行ったけどもしかして会社なり学校か電車か?とか生活してたら色々な要素があるわけで。


好きなアーティストのライブを台無しにしたくないとか思う人もいて、

ライブ参加したことを報告しない人がもしいたら。


万が一クラスター認定されるほどだったとしても

気付かれずに過ぎていることだってあるかもしれない。




ライブに対して否定的なわけではないんだけど、


なんでいま。

オンラインでもやれる時代で

有観客の良さはもちろんわかる。

でもこの状況下で本当に安全と言い切れるのかなぁ

って思ってしまう自分もいて。


ツアーに関しても

地元の県だけでなく複数公演、

県をまたいで参加する人もいたりして

正直とても不安だし、

そういう人に限ってまだワクチン打ってなかったりするし、大丈夫かなぁって思う。



普段の生活の中で

満員電車に乗ることも人混みの中に行くことも

この1年なかったから

余計に怖い気持ちもあるのでライブは応募もしなかった。


色々な考えがあるから

心配なら参加しない。

他の応援の仕方があると思っていて。

ライブ大好きだから、応援してる。


参加する人のモラル頼みなところが

どうしてもある中で

どうしたら本当に安心安全に行えるのか。

難しい時代だけど頑張ってほしいな。




現場は毎日、神経がすり減りそうです。

そんな日々に少しずつ慣れているような、

消耗して鈍感になっていくのが怖い。



身体が第一です。ほんとに。

どうか早く収まりますように。



お盆もゆっくり。

美味しいお肉屋さんをみつけて

テイクアウトしてお家焼肉しました🙌

肉は正義だ。



自粛期間にyoutubeを見ていて

すっかりハマったリトグリ。


今回コブクロのライブに行けなくても

悔しい〜!!ってそこまでならないのは

リトグリに気持ちが半分いってるからってのもある(笑)


どっちも大好きだけどね😊




今日5人バージョンでの君といればのPVが公開されて泣いた泣いた。

笑顔で芹奈がステージにいる。

落ちサビのmanakaパートで泣く芹奈にもらい泣き。


5人だからこそのハーモニーの厚みや表現の幅。

かっこいいなぁ。

こんな歌うまくなりてーなー。(笑)



たくさんの人に見てほしい1曲です。

歌詞がとっても素敵なのでぜひ。



良い加減ってことば、

いいかげんじゃなくて、良い加減。


なんでもそうで

手を抜きすぎるでもなく、頑張り過ぎるでもなく。

ちょうど良い加減がいちばん難しい。


自分のギアをいつもちょうど良いところに保って

心身ともに健康でいたいところ。🤔



まだ見通しはたたないが

いつかこどもを授かりたいこともあって

ずっと飲んでいた薬を辞めて3ヶ月くらいか?

基礎体温がガクッと下がった。

今日なんて35.1度とかでてびびった(笑)


無意識だったけど冷房で冷えやすいのかも。

冷えは大敵。免疫力もさがるし。

せっかくいま仕事柄毎日朝晩の検温をしてるので

基礎体温をしっかり把握して

ほどよく運動もせねば。


五輪見てるからリングフィットを

サボっていたが復活😂(笑)



体をほどよく動かすとすっきりするな〜

丁寧に寝る前ストレッチしてほぐそう。

腰の調子も悪いし。

メンテナンスは何事にも大事。