あけましておめでとうございます。

とか書いてみても、誰が見てるんだろう、この放置ブログ(笑)。


今年はなんだか色々目標があるのですが、

一つでも確実にかなえたい!

後厄も抜けたので、飛躍の年にしてやりますわよ!!



今年もどうぞよろしく♪

槇子日記-今年のおせち
今年のおせちは、イクラとカマボコ以外は全部手作りしたのん

なので、ここでまで自慢してまつ嬉

おおお、放置しすぎでありますな。

前回更新が7月頭。しかも、超久々のん(笑)。


さて。夏には娘はどんどん成長して、お友達からいっぱい吸収したり、学んだりしてます。

あたしもしかり。

成長して、夏休みが終わり(うちは万年夏休みですが)、

秋になってあたしが体調崩して入院したりしてたので、

これまた成長しています。すごいなぁ、子供って。


良い成長の方が多いけど、

あたしの手抜き育児のせいで間違って成長してしまったところの修正に勤しむここ最近。

子供同士の付き合い方、あたしの「怒る」タイミングと範囲と量。

夏くらいからのテーマです。

だんだん、あたしなりの答えが見えてきた気がします。


持つべきものは、やはり友だ!と最近再確認。


さ、用事して寝よう。

パソコン・デジカメ・複合機。

新調しました。ああああ嬉しい。

やりたいこといっぱい。やれることも増えそう。


夜な夜ながんばるじょい!


最近お天気が微妙でお洗濯に困ることが多いです。

というのを理由にトイレトレを進めないダメなあたし。

多分、そろそろいいタイミングやと思うねんけどなぁ

。。。ってか遅いよね多分(@2歳2か月)


さ、お片付けして寝よう!

槇子日記-100605_181552.jpg
あまりにも放置ですがすんまそん槇子日記-Imag100208151845.gif
 
先日地元の祭に行ってきました。
娘、初ゆかた槇子日記-Imag100208154804.gif
下駄がうまく履けなかったんやけど、
再来月の地元の花火んときには履けるかなー。
 
 
 
明日は友達親子と夫婦とカップルと一緒にBBQ。
娘のBBQデビュー。

ってゆーても、姫は、ウィンナー専門やねんけどー。
体調がバッチコイではないので
ぜひとも発熱等に発展しませんよーに星空