激怒 | はっちゃん夫婦のブログ

はっちゃん夫婦のブログ

三重県在住、アラフォーの妊婦です!
約6年の不妊治療の末、24年10月妊娠する事が
出来ました。
まだまだ不安な毎日ですが、日々の事をブログに
残しておきたいと思います。
宜しくお願い致します。

すみません、怒りがMAXですむかっ


聞いて下さい!


今迄、結婚してからずっと、我慢してきました。


旦那さんは、一人っ子の田舎生まれの田舎育ちです。


それは全然良いんです。


でも、旦那さんの実家の方は、異常に田舎の付き合いというか出合いとかが


多いんです。 今時珍しいくらい。


私も田舎生まれの田舎育ちなんですが、正直、そういう田舎の付き合いとかが


わずらわしくて、それが嫌でほんのちょっとだけ街に出て来たのです。


旦那さんと結婚する時も、正直にその事も話しして、実家に住まないという事で


結婚を決めたとゆう事も有ります。


たまに行ったりするのは全然良いんです。


それでも、やはり一人っ子だし、親も高齢だから、旦那さんが行かないといけない時も


有るだろうなというのは分かっていたし、少しは我慢しないといけないなと思っていました。


なので、毎年田植えの時期等は田植えや草刈り等私も一緒に手伝ってきました。


今迄何やかんや言いながらも、理解してきたつもりです。


何故か、住んでもいない土地の、組長も引き受けて、それも理解してきました。


でも、今年は私も田植えの時期はお腹も大きくて臨月間近になるし、何か有ると


困るし、お義父さんも手術して体調もまだ良くないので、今年は断って!とずっと前


から旦那さんに言い続けて来ていたのです。


旦那さんも「分かった」ッて言っていたのに。。。


今日、義父が、もう苗を頼んで有るから、やって欲しいと言ってきたらしいのです。


旦那さん今日まで言ってなかったのですむかっ


私の怒りはMAXで、苗、返品してきて!と電話で旦那に言いましたが。。。


本当に腹が立ちます。


今回ばかりは、絶対に譲れません。


どう思いますか?


一年位、良いと思いませんか?


もう、私の我慢は限界です。


旦那さんの実家の近所の人は、こっちの都合や状況とかも全く考えず、


ほぼ強制的に、色々、行事に出ろと言ってきます。


そこに住んでないのにですよ?


私には全く理解できません。


何のために、違う土地に家を建てたんでしょうか?


もう、ストレスがたまりまくって、本当に体に良くないです><


赤ちゃんにも申し訳ないです。


はっきりしない旦那さんに本当にイライラします。



めっちゃ愚痴ってしまってすみませんあせる


今日は腹が立って寝れそうに有りません。



こんな時、みなさんはどう対処するんでしょうか?