生後2週間 | はっちゃん夫婦のブログ

はっちゃん夫婦のブログ

三重県在住、アラフォーの妊婦です!
約6年の不妊治療の末、24年10月妊娠する事が
出来ました。
まだまだ不安な毎日ですが、日々の事をブログに
残しておきたいと思います。
宜しくお願い致します。

6月28日で、生後2週間経ちました!

20日に無事退院してから、本当にバタバタしてて、全く余裕が有りませんでした(((・・;)

なかなかブログも更新出来ず、皆さんの所にもコメント等出来ず、すみません(>_<)!

本当に沢山の人達にお祝いに来て頂いたり、メールや電話を頂いて、私も息子も本当に幸せ者です!

無事に、出生届けも提出し、一段落です。

息子の名前は、ブログでは慎と書かせて貰おうと思います。

慎は、産まれた時は2900以上有ったんですが、母乳もミルクも上手に飲む事が出来ず、私もあまり母乳も出ず、上手にあげる事が出来ず、一時2600グラム台迄体重が落ちてしまい、助産師さん達も心配して、何とか飲める様に、かなりお世話になりました。
でも、やはりなかなか決められた量を飲む事が出来ず、少し飲むと直ぐに疲れてしまって、飲む事を諦めてしまいました。

それでも、無理やりにでも飲ませないといけなかったのは、本当に可哀想で、何度も病室で涙しました。

そんな感じだったので、退院時も助産師さんも先生もかなり心配してくれていました。

退院しても、やはり飲む量は少なくて、母乳外来にも通いました。

それでも、飲む量が増えなくて、そんな時に産婦人科で働いていた看護師の友達が家に来てくれて、慎を見てくれました。
友達は、慎のあまりの痩せ方にびっくりしていて、小児科の診察を勧めてくれました。
ミルクの飲ませ方や、ゲップのさせ方等
いっぱい親身になって教えてくれました。

早速次の日、出産した病院の小児科を受診して来ました。

診て貰って、慎は元気なんだけど、まだ上手にミルクを飲めないだけ。お母さんも初めて出し、大丈夫!と言っていただきました。
そして、又看護師さんに丁寧に飲み方等教えて頂きました。

そしたら、その次の日位から、慎はミルクを大分飲める様になりました!

こないだの母乳外来では、慎は体重は3000
グラム以上になっていました(*^^*)
助産師さん達も良かったねぇ!と言って下さいました。

まだ、ミルク残す日もあるけど、ちゃんとお腹が空いたらギャン泣きしてくれるし、
お腹いっぱいになったら良く寝てくれるし、元気いっぱいです!

子育ては初めての事ばかりで大変な事多いけど、慎の顔見たら疲れもぶっ飛びます。

毎日寝不足と戦ってますが、私も頑張って少しずつお母さんになっていきたいと思います。

沢山のブロ友さん達からのお祝いコメントや、励ましコメント、本当に嬉しく思います。
いっぱいいっぱいありがとうございます(*^^*)













Android携帯からの投稿