そんなに引っ張ることもないのですが 続きです^^

彼のメインイベント それはスキーのウェア購入でした!!

彼のウェアは5年前に新しいウェアを買ったお友達から 頂いたお古でした。
お古といっても お友達は2年程しか来ていないウェアだったので 状態のいいものでした☆

去年までそれを使ってきたのですが 段々と防水力や保温力が乏しくなってきたので
今年は新調しよう(* ̄0 ̄)/  ってなりました。
ホラ 結婚しちゃったらいつ買えるか分からないし 今のうちにって感じみたいです(*≧m≦*)

そこで スキー・スノボ街☆神田 へ行ってきました♪

私も去年ここで板を買いました^^
お店が沢山集まっているので いろいろ比べて買う事ができるのでお勧めです!

さすがにシーズン始まった土曜日だったので 人が沢山いました~☆
でも 腹が減っては戦はできぬ って事でまずは腹ごしらえですy( ̄ー ̄)y

ここいらのお店は二人とも知らないので きょろきょろ・・・
ちょっと小道に入ったところにイタリアンのお店があったので 入ってみました^^
二人で分けれるように トマトのペペロンチーノ と マルゲリータピザ のランチセットを頼みました♪

私達食いしん坊なので お互いの食べているものが気になっちゃうんです><
なのでお互いつまみ食いしちゃうのですが それっととってもマナー違反なんですよね(汗)
最初から取り分けて食べればそうマナーは悪くないだろうって事で
だいたいこういう注文の仕方をします^^

で、出てきたペペロンチーノ!
にんにくがカットされずに かけらごとオリーブオイルで揚がってコロンと入っていました。
後はトマトとタカの爪。味付けは普通のペペロンチーノなのですが とっても美味しい!!!
メルゲリータもチーズがとっても美味しくって 大満足のランチとなりました^^

壁に『究極の イベリコ豚ハム1300円』というメニューがあって イベリコ豚を食べた事のない私は
と~~っても気になったのですが 今日は我慢!!

二人でにんにく臭をぷんぷんさせながら 買い物へ向かいましたぁ~(笑)


私のウェアが全体的にカーキっぽい色なので 彼もそんな色がいいなぁ~~と
カーキを中心に探していました^^ ちょっと嬉しいヽ(=´▽`=)ノ

今年の流行は ふぁぁ~(HG風の影響?!)ということで、メンズのウェアにもファーが沢山ついてます。

私はファーに雪がついて どぶねずみ みたいになってしまうのが心配だったので
『ファーはいらないよ~~』って言っていたのですが 彼が気に入ったHELLEY HANSENのウェア
やっぱり ファ~ がついていました(^▽^;)

HELLEY HANSENは海のものを作っているメーカーさんなので、
防水性にはとても力をいれているとの事でした。
そういえばヨットをやっているお友達の持ち物もこちらの物が多かったかも~!

生地の縫い目の所は糸を通す穴がどうしてもあいてしまいますが そこのところにもキチント
防水シートが貼られています!そして 防水機能も長続きするらしい^^

しかもここのウェア お家で『手洗い』できるんですって!!
これってと~~っても経済的です☆
ウェアのクリーニング代って結構しますよね^^

いいとこづくめ!!って事で 購入決定です(o^∇^o)
『勉強してくれますか??』って彼がダメ元で聞いたら 消費税分5%引き にしてくれました( ̄ー ̄)vラッキ

ウェア  こんなんです!上着はもうちょっと茶色っぽいんですが。。。

来週末のスキーでデビューします♪ 快適に滑れるといいな~~!!


一方私は スキー焼けや肌の乾燥をひどくさせてはいけないって事で
こちらを買いました! と~~っても不審者になれそうなアイテムです(笑)

マスク  フェイスマスクです!

コレにゴーグルして 帽子を目深にかぶったら誰だか分からなそう。。。
また男に間違えられるのかなぁ~~( ´△`)

でもお肌のためには仕方ないや!今シーズンはコレで行きたいと思います^^


買い物から帰ったら 彼の実家で手巻き寿司にお呼ばれしていたので、夕飯を頂いてきました。
美味しいお刺身を揃えてくれていて 大満足でした☆
また食べにいきま~~す(笑)

そしてそして やっと新居に戻って一息。。。

巨匠の作品 を見ることにしました!

まずはオープニング。
それは始まりにすぎなかった・・・』 と字が書いてあります。

そして 私の大爆笑の写真がずら~~~って流れて行きます(苦)

 ここでテロップを縦に入れる入れ方がまだ分からないらしいので 空白です。
 写真の出し方をいろいろ試している風でした。
 ひし形が開いて次の写真へ、モザイクががって次の写真へ・・・って。(分かりづらい??)

 写真をセピアにしているのもありました。
 セピアにするとなかなかいい感じです。 二人のツーショットとかセピアでもいいかもって思いました♪

そしてエンディング。

やりたかったエンドロール(下から上にあがるタイプ)を作ってくれていました。
本編で使った写真が後ろにセピアで小さく入って その上を字が流れていきます。
これは完璧にできていました^^

本編はコメントが入っていなかったので 完成ではありませんが初めてにしてはいい出来でした!
でもココで褒めてしまっては ダメだと思い 『30点!』と評価しておきました(笑)
『くっそ~~』と言っていたので また頑張って作ってくれる事でしょう??!

なんだかあんまりプロフィールビデオの参考にならなくってスミマセン><


それにしても移動距離が広かったので とっても疲れました( ´△`)