それは自我?愛? |  豊島区の完全プライベート整骨院

 豊島区の完全プライベート整骨院

2020年8月、完全リニューアルしました。
整骨院ですが、保険は使えません。看板もございません。
整骨院ですが、完全ご予約制のプライベート空間です。
コロナ自粛期間でも、安心してお越し頂けます。

腰は、もちろん、
指・手・肘の痛みに特化した
「ルナ整骨院」です

 

そろそろ、ダイエットシリーズって、

思ってたんですが、

3月後半に延期 &

 

 

なぜなら、

今の時期、いろんな変動が激しいから

心やカラダのことを

わかりたい、共感してほしいって、人が多いのかなー

って、思ったので。

(実は、自分も、そうだったりする あせ )

 

気圧や季節の変わり目で

頭痛の患者さまが多いのは、

以前もお話したのですが、

解剖生理学的に見れば

「血管」 が、関わっています。

 

正確に言えば、「血管の収縮」 なのですが

この、血管の収縮には、「自律神経」が、
大きく関わっているんですね。
 
この自律神経を狂わせる、小癪なヤツ菌
実は、自分の思考やクセだったりします。
 
人は、「人に認められたい欲求」 が、
誰にでも必ずあります。
 
それは、
有名になりたいとかいうことだけでなく。です。
わかってほしい・・・とかね。
 
フツーの日常会話の中にでもあります。
 
「そういう意味で言ったんんじゃない」
「そんなこと言ってない」
などなど
言葉によるすれ違いは、結構あります。
 
「そうじゃなくて、こういうことを言ってるのに」 と、
言い返してみたところで
事象じゃないことは、
相手がどう受け取ったかで、
決まってしまうもので、
覆るはずもないのですが・・・。
 
受け取る側の状況もありますしね。
 
自分の自尊心を守るための 「そうじゃない」 は、
絶対に相手に通用しませんね泣く
 
たとえば、
心配していっているのに・・・。
相手も心配してほしかったら、愛。
そうでなければ、それは、自我です。
心配してあげている・・・って言うねひと
 
正論をぶつけることが、正義ではないのです。
(最低限のルールなどは別として)
 
人は、神さまから、「言葉」という
とても素敵なものをいただいています。
 
どんなすてきなツールでも
どんな有能なツールでも
使い方次第。
 
そんなつもりじゃなかったんだけど・・・
の前に、
なぜ?伝わらなかったんだろう・・・考える
自分は、
自分のことしか考えてなかったのではないか?
相手が
受け入れてくれる物言いをしていたのかどうか?
振り返る習慣をつけたいものです。
 
その習慣が、
その人を作っていくんじゃないかなハート
 
 
{12AC534E-4A92-4F36-89C7-020227E2E260}

 
昨日は、ちょとした打ち合わせで
そんなことを感じました。
 
甘いはずのSweets が、
とてもほろ苦く感じた1日でした。
 
 
 
LINEからのお問合せ、ご予約はコチラ↓
友だち追加

ネット予約は ↓↓↓ からできます
サイド用予約バナー





腱鞘炎でお悩みの方は、コチラ

 

<3月の日曜受付>
 3/4 ・ 3/25 12:00~16:00
 (3/18 未定)

 

<臨時休診>
 3/14(水)

 

<時間変更>

 ---


 毎週火曜日・祝日・木曜午前の部は、お休みです

 当院は「ご予約優先」です。ご予約はこちらから→★

 

 


読者登録してねにほんブログ村

 

 

女性のココロとカラダをサポートする
豊島区千川駅徒歩3分 『ルナ整骨院』

男性も大歓迎です

 

火曜日・祝日 休診 
日曜診療あり(不定休)

 

 

★詳細は、HPをごらんください

 

 

まずは、お電話くださいね 
⇒ 03(6318)1706


東京都豊島区要町3-2-12 マリアージュ千川 1F

 

豊島区千川整骨院腸心セラピー交通事故

 


アメクリップ