今まで、過去の事からブログを書いていましたが、あおの再発爆弾により、

急に入院病院になったので、再発の事から書いていき、

初発の事は、落ち着いてから、書いていこうと思いますパー

~初発の流れ~

化学治療6クール(2009年3月5日~8月12日頃)

9月9日 大学病院病院には設備がない為、一時退院病院して、県病院病院でペットCT

9月10日 大学病院へ再入院病院

9月14日 手術前の心エコー・心電図・レントゲン検査
化学治療5クール目までは、心臓に異常がなかったが、6クール目終了してから、

心臓の異常がわかり、普通の子供の4割の働きしかしていないとの事

9月16日 手術 原発層の右副腎 転移層の肝臓腫瘍部分全摘出


9月19日 出血が止まらない為、再手術


9月16日~9月28日 集中治療室(ICU)

9月28日~10月2日 (小児)外科病棟


10月2日に小児科病棟に戻る。


10月22日~11月9日 放射線治療 (原発層の右副腎と転移層の肝臓)


11月12日~11月27日 放射線治療 (転移層の左鎖骨リンパ節)


「造血幹細胞自家移殖」は、心機能の低下により、心臓がダメになる可能性が高かったので、出来ませんでした
ショック!ダウン

12月12日 母や兄のせいも一緒に、小児科病棟のクリスマス会
クリスマスツリー

参加してから、退院病院

2009年12月24日~2010年3月3日 外来
病院にて経過観察

3月3日 再発が判明して、再入院
病院