感染予防行動8日目


利尿剤「ラシックス」を入れてもらう。


抗生剤「メロペン」を入れてもらう。


利尿剤「ソルダクトン」を入れてもらう。


カビ予防「ジフルカン」を内服


肺炎予防「バクタ」を内服


白血球を増やす「ノイトロジン」を入れてもらう。


ステロイド「デカドロン」を入れてもらう。


止血機能「レミナロン」3.0ml/h→2.5ml/h


胆汁(緑色)や胃液(黄色)の「嘔吐」をする。


「浣腸」をしてもらう。


21:30 「嘔吐」する


K先生のお話


3回の嘔吐で胃から出血している可能性があって、弱っているので、胃薬を入れます。


あおは腕や足がすっかり細くなってしまって、

不満も言わないで、ただひたすら頑張っているように見えて、弱々しい…ショック!

でも絶対に治るように一緒に頑張ろう!!



血液検査結果
白血球 700アップ 赤血球 15.2アップ 血小板 64,000アップ 

炎症反応 0.95ニコニコ LDH(細胞増殖) 1,479かお