6:05 起きる。

痙攣止め「テグレトール」内服

血圧を下げる「レニベース」「ノルバスクOD」内服

「乳酸カルシウム」内服

ステロイド「デカドロン」内服

7:40過ぎ 
あお「おかあさん、DVDCD!?
母「DVDCD観てたらごはん来ても食べられなくなるから、後で。」
あお、大泣きしょぼん

7:50過ぎ 食事ナイフとフォーク 病院食、ヨーグルト、みかんの缶詰オレンジを食べる。

8:40過ぎ あお「ゲー、でそう」 朝食べたものを嘔吐する爆弾


8:50 担当医K先生、診察

9/9(水)の朝、県病院へ検査に行く前に一時退院になりますので
部屋の荷物を全部持って帰って下さい。
(大きい物は一時預かりします)

9/8(火) 夕方の採血結果によりますが、県病院の検査が終わったら
1度大学病院・小児科に帰ってきてもらって、
結果が良かったら一時退院、悪かったら輸血や点滴をして、
9/10(木)に外泊という形になります。
県病院の検査まではカテーテルを入れておいて、
大学病院に戻ってくる時にカテーテルを抜きます。


9:05 ヘパ・フラッシュ

9:05~9:10 おさんぽ走る人


9:15 耳鼻科受診 T先生

中耳炎にもなってないし、鼻の穴もすごく通っているので、
ムコダインDSも飲まなくていい感じです。
無菌室に入るとの事なので、菌の検査をします。
結果が出るまでに5日間位かかるので、
9/10(木)にもう1度受診をお願いします。


10:00過ぎ~11:05 プレールームで遊ぶ。 血圧 154
ピアノ、車、おうちでままごと、ブロックで遊ぶ。

11:05 お風呂温泉 
シャンプーを流す事は頑張って泣かなかったけど、
体を洗った後に、顔をビオレで洗って思い切り流すと大泣きしょぼん

12:20過ぎ 食事ナイフとフォーク 病院食とカップ麺のそばを食べる。

食事中に右まぶたに紫色になっている青タンを見付けるダウン

12:55~15:00過ぎ おひるねぐぅぐぅ

14:00頃 血圧 128

15:10過ぎ FUJIYA POP キャンディやせんべいを食べる。

16:30頃 血圧 148

16:50~ プレールームで遊ぶ。
ピアノで少し遊び、
おうちとアンパンマンのキッチンでひたすらままごとして遊ぶ。

18:00過ぎ 食事ナイフとフォーク 病院食少しとレーズンバターロールパン食パンを食べる。

DVDCDを観たり、アンパンマンのミニブック本を読み聞かせたりする。

21:05 母がたくさんの子守唄を歌って寝るぐぅぐぅ

寝ているあおにハンドクリームを塗ると、
お母さんの右手パーを眠りながらギュッギュッと握ってくれたね!!

髪の毛や頭からたくさんの汗が・・・。


血液検査なし